わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

駕与丁公園へ遊びに行きました!

2013年11月26日 | 園外活動
 クジラ組&イルカ組&ラッコ組の子どもたち


 木々が秋の色に染まった駕与丁公園へ行きました。

 三日月山への登山を計画していたんですが、
 雨で滑りやすくなっているため行き先変更です。


 モミジが真っ赤なきれいな色になっていました。


 イチョウの黄色もあったし、オレンジの葉もありました。
 秋の景色は五感の中でも視覚が磨かれますね~


 子どもたちは景色より遊具。 視覚より触覚!?












 ところどころ遊びながらのんびり散策しました。

 ポカポカのお天気でしたが風はやはり冷たい!


 風よけに水鳥観察小屋を利用してお昼ごはんです。

 風の影響は少ないけど陽が当たらないので肌寒い!


 途中から太陽の陽があたる場所へ移動。

 雲に太陽が隠れてしまうとまたまた肌寒い!


   お~い! 太陽さ~ん でておいで~! 


 食事のあとは池のほとりで楽しみました。


 ものすごく大きな貝  発見!


 骨だけになったお魚  発見!


 野球ボールも発見!


 その野球ボールを使って、なぜかサッカー


 写真を撮ろうとしていたら、ドンピシャ転んだJくん




 公園のバラの花が満開でとってもキレイでした。






 上から手を振ってくれてるけど両手離れてる~


 展望台に登ったら・・・




 転がりながら降りる!












 集団で気持ちよさそうに泳ぐカモ発見!


 近寄ってったら逃げちゃった。


 の~んびりと、元気いっぱいに遊んだ一日でした。


  【駕与丁公園あそび】 の様子



 お留守番の子どもたちは・・・




 12月がくる前にかわいい製作をしたようです。