キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

クリスマスリース作ったよっ

2020-12-15 15:17:00 | HANDMADE🎨
今年はお花に癒された
1年でしたが
‘ネイティブフラワー
(ワイルドフラワー)’に出会い
楽しんだ1年です。

今日も‘ピンクッション’を
いただいてきましたーー。


夏から頂いたネイティブフラワーを
しばらく生花で飾って、
途中からドライにしました。
それを少しずつ集めてて
今日、念願のリースを
作ってみました。



はじめてにしては
まぁ可愛く出来たかな?

本当は玄関の扉に
飾りたいけど、やめて
部屋に飾ることにしました。



クリスマスといえば
昨日のケンタ🍗の話を
してしまって
どうにもならず
チャギヤ君も在宅勤務してるし
テイクアウトしてきました。


美味しかったですっ!!





切り絵6枚作りました

2020-11-11 08:13:00 | HANDMADE🎨
おはようございます😊

昨日は午後、家に
引きこもって【切り絵】作り。

ボランティア先で
今年も‘カレンダー’を、
利用者さんにプレゼント
するので
キャロット🥕は
昨年に引き続き【切り絵】

色々考えたんだけど
手芸師匠から頂いてた
‘富士山’を一度つくってたんだけど

結構気に入ってたので
今年は
同じデザインを
カラーを変えてつくってみました。

カレンダーの部分は
ボランティア先の他の方が
下にくっつけてくれて
それを12月になったら
クリスマスプレゼントとして
渡すんですね。
誰にプレゼントされるかは
わからないけど
沢山のボランティアさんが
絵を描いたり
書道を書いたり
色紙はったり
色々と作品を作って
330名の方に渡す予定。

喜んでもらえると
いいなぁー。

・・・ってことで
今日も一日keep on smiling😊
&感染予防😷+👐+👦↔️👧
きちんとして
頑張っていきましょ❗







またまた久しぶりに布マスク

2020-07-22 17:56:00 | HANDMADE🎨
連日、感染者数が増加してます。
まぁーキャロット🥕的には
「だよねー😒」って感じ。

相変わらず
仕事は仕方がないけど
プライベートでは
一時より緩和して
withコロナの感染対策をして
日常生活してますが
東京&近郊の友達とは
まだ会ったりしてません。
友達と会ったりしたら
つい羽目をはずしてしまい
『100%感染対策できない
自信があるので😅

今日は、キャロット🥕にとっての
週1の外出自粛日です。

ってことで家に引きこもり
またまたマスク作ってました。
夏用のAIRism使ったり
冷感タオルを使ったりして。

あと
ウォーキングの時は
サンバイザーや
帽子をかぶってるので
冷感タオルとキャップキーパーで
布製のフェイガードを
つくりました。



外出する時、仕事の時は
マスクをしてますが
さすがに暑いね。
でも、やるにこしたことない。
今日TVで、やってたけど
飛沫感染させるのも
させられるのも、双方で
マスクして距離をとれば
ほぼ防げるとのこと。
だから、
熱中症に気をつけて
使いましょうねーー。


今日からの
GOTOトラベルキャンペーン
はさぁーーー。
そもそも
コロナ終息したわけじゃないから
ウキウキ旅しましょ!な
感じでないよね。

神奈川県民だから
『東京都はずし』には
引っ掛かってないけど
キャロット🥕の住んでるのは
東京都と神奈川県の県境だから
都内なんてチャリで
ある意味すぐ。
それにチャギヤ君は
都内に通勤してるしね。
(在宅でできない仕事の時は)

もし自分が無症状だけなのかも
しれないって思ったりする。
そもそも熱があったら
行かないけどねえ。

だから、手放しで
「県外行けるから行くぞ!」
っという気分にはなれず。

勿論、観光業の方の事を
考えると、経済回さなきゃ
っとは思うので
感染予防をきちんとすれば
旅行はいいのかもしれない。
でもさ
なーんか「わーい!」って
はしゃげなかったり
旅先の方との交流が
楽しいのに、それも
控えなきゃいけなかったりする
旅ならば
もう少し落ち着いてから
かななんて思うのよ😒

ほんと、動かなきゃいけないし
動いてはいけないし
難しいですね。

少なくとも、この連休は
天気が悪かったら家にいるし
でかけても
人避けて近郊での活動だな。

はぁーーー
生活しにくい日々だけど
止まない雨はない!!!
みんなでがんばろーー!















ハードケース作ってみた

2020-07-10 19:08:00 | HANDMADE🎨
🌼イイハナ🌼は
1日1本お花をいただきます。

花を持ち帰るとき
こんなかんじ⬇️のビニールに
いれもらえて
持って帰るんだけど

透明だから、信号待ちとかで
「かわいいわね」
声をかけられたりするの。

でも、なんだかビニール
もったいないので
洗って乾かしといて、次
いただくときに
入れてもらってました。

でもコロナ感染予防から
今は、お花はビニールに
入っててラックにぶら下がってて
そこからもらっていくシステムに
なりました。
天気のよい日でも
多少の雨でも
なんも問題ないんだけど
風があると
1本だとフワフワなびいて
折れそうになるんだよね。

んで、ここんところ
風が強い日が続いてー
考えに考えて
花の入ったビニール袋を
ストン!っと入れられる
ハードカバー作ってみた。

基本的にキャロット🥕は
ザック背負っての
外出なんで、ザックに
つけてのハードケース。

ちょっと大きいけど
花が折れるよりはいいかな。

ビニールは
どうにもこうにも
仕方がないので
生ゴミいれとして
使うことにしてます。

プラを減らす活動したいのに
これはどうにもならない😓

🌼イイハナ🌼やってる
友達のToKちゃんに
早速、写真を送ったら
「風にあおられる
他の荷物につぶされる
ハードケース画期的!」と
褒めてもらえました。

本当は折り畳めるのを
作れればいいんだけど
さすがに
予算300円じゃなぁ
できないわー(笑)

みんな
風の日は🌼イイハナ🌼
1本の花を
どうして持って帰ってるのか
教えてほしいよー。












マスクを久し振りに作ったよ!

2020-06-25 16:52:00 | HANDMADE🎨
4月にマスクを手作りして
今は、不織布マスクも
手にはいって
夏用のマスクも売り出してて。

どーするかなぁー?
って思ってたんだけど
手作りマスクの
材料の手拭いはあるし
まだ下ろしてない
速乾冷感シャツがあったから
あぁー肌側は
これで作れば、少しは
いいかなって思って
作ってみました。

🔹人参🥕イラストの晒ふきん
🔹ごはん🍚イラストの晒ふきん
🔹美ら海水族館で購入手拭い
🔹オリオンビール手拭い
(前回作ったのは人に好評でした)

あと、
先日お魚くわえた猫ちゃんの
マスクを作った時に
残った手拭いで
🔸エコバッグ

作ってみました。
ちなみに、この手ぬぐいは
神奈川の三崎港の
大漁旗を作る染め物屋さんの
手ぬぐい。
三崎港はまぐろを水揚げする港。
なんで、まぐろイラストです。

あと、ウォーキングに使う
フェイスガードを
作ってみようと思ってますっ。
とりあえず
今日はここらへんで
ミシンがけおひらき😉