![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/49353891451a29aee034c997dc11affb.jpg)
おはようございます😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/94f30286705811bfa923590a3dc46864.jpg?1629676767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/6c87f4ffed3ddde7d23b315c8dc306fe.jpg?1629677952)
雨具着ての編み傘でーが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/a3e1c35c3f10ba6c9e43a2e45b08f70e.jpg?1629678308)
そして、ブラウントラウトが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/c3fedd95236d14dcd24b68b5756e30b3.jpg?1629680069)
昨日・・・
8月22日(日)の振り返り話・・・
今週は7月22日以来の湖釣り。
日帰りのボート釣り🎣を
芦ノ湖でしてきました。
8月盆休みは予約をいれてたけど
結局悪天候で延期。やっと
行くことできましたーー。
が!にわか雨程度だと思ったら
風もあり時折強い雨も降り
温度は20度以下。
いつもお世話になる船宿さんの
横に並んでる観光用スワン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/94f30286705811bfa923590a3dc46864.jpg?1629676767)
左から
家来1/マーク/王さま/お姫様/家来2
と呼んでます。
天候悪くて観光用スワンらは
天候悪くて観光用スワンらは
お休みのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/6c87f4ffed3ddde7d23b315c8dc306fe.jpg?1629677952)
雨具着ての編み傘でーが
今日のスタイル。
少し遅れてのスタートで
6時からでしたが
すぐワカサギ釣れはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/a3e1c35c3f10ba6c9e43a2e45b08f70e.jpg?1629678308)
そして、ブラウントラウトが、
釣れましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/090d5f3f07c0a51569fddbd3a5f4345e.jpg?1629678308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/090d5f3f07c0a51569fddbd3a5f4345e.jpg?1629678308)
「ブラウン釣れたしー
ワカサギも2日間分つれたしー
寒いしー午前中で上がろう!」
というのとで
「ラスト1投!!」と
針を落としてあおってて
反応したから
「おりゃー!」と叫び
強く上げての
‘爆あわせ’?‘無駄あわせ’?
してみまた。
そしたら
なーんと多点がけで釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/d8d8eb1279a0dea08b44bdbf76a76222.jpg?1629678308)
写真におさまらなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/d8d8eb1279a0dea08b44bdbf76a76222.jpg?1629678308)
写真におさまらなかったけど
5尾連がけは
気持ちがよかった!!
ラストに楽しめ大満足!!
船宿に戻ると
「今日は天候悪いしねー」と
お父さんやお母さんが
残念そうに迎えてくれたので
「いやいやブラウン釣れたし
二日分釣れたから早く帰って
一杯飲むから上がるのよー」と
いったら
「よかった!よかった!またきてね」
と送ってもらいました。
帰りはいつもの温泉♨️。
緊急事態宣言になってから
県外にも外出自粛だし
市内の温泉♨️がお休みだし
温泉自粛してたので
久しぶりの温泉♨️
いつものように貸し切りで
入らせてもらえるかな?と
思って行ったら、お休みでも
ないし、どうやら昼ごはんを
食べに行ってだれもいない。
のでーー
お金置いて勝手に入って
勝手にゆっくりくつろいでました。
帰ろうと車に乗ろうとしたら
温泉のお兄さん戻ってきてー
「あぁー今ごはん食べに行ってて」
「いやいや戻り待たずに
勝手に入りました!」
「あっそうそう良かった。」
ということで
温泉♨️も感染リスク最小にし
(貸し切りだからね)
堪能してきて、
作って持っていってた
お昼ごはんの残りは
帰りの車の中で食べて
とっととおうちに戻ってきました。
ワカサギは結局64尾でした。
天ぷらにして美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/c3fedd95236d14dcd24b68b5756e30b3.jpg?1629680069)
つりたて新鮮のワカサギは
本当に甘いんですよねー。
一度これ食べたら
輸入冷凍ワカサギは・・ねぇ・・。
っということで
8月に、ガタガタふるえる程の
気温で避暑?してきたキャロット🥕
でありましたー。
・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊
&コロナ感染予防して
頑張っていきましょ❗
冬場のワカサギ釣りを
友人の旦那に勧められて
一揃い揃えて行く気マンマンだったのに
脳内出血やっちまって
早朝マイナスの湖上は夢と消えました
釣りしてみたい〜
目の前に川があるからすればいいのに
虫が苦手と←本当にやる気あんの?(怒)
ワカサギの天ぷら美味しそ〜
ノンアルビールで食べたい〜(^q^)
是非是非
近くに川があるなら
釣りしてみてーー。
っといっても
はじめの一歩って
難しいよね。
キス釣りのお友達の旦那さんは
氷上以外の釣りは
しないのかしら?