![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/f44c15374cac976d6aae3346946e9a24.jpg)
昨日のハナノヒは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/96403544bf9ff115429a4580979be235.jpg?1629198633)
うーんなんだか菊芋の花にも![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/335ca650f23fa0e187bd22f00f01337c.jpg?1629198714)
タンポポもどきーーー??![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/496bed76d5026e48829b8f32a6118512.jpg?1629198858)
もうこれ以上調べていくと
ワクチン接種した後だったので
いつもとは違う店舗でお花を
頂きました。
🌼姫向日葵-ヒメヒマワリ-🌼
ってタグに書いてあったのだけど
なんだか、ヒマワリには
見えないので
‘なぜなに坊や’のキャロット🥕は
「これーーヒマワリの一種?」と
店員さんに聞くと
「あー違います・・・・・」
「・・・・」
「・・・・」
「あっどーもこれ頂きます」
お花って沢山の種類が
店員さんが全部答えられるわけ
ないんだと思うんだけどさぁー。
せめて本名でも教えてくれたら🥺
って帰って調べたら
和名‘菊芋擬き-キクイモモドキ-’
学名‘ヘリオプシス’
でした。
ちなみに、菊芋の花は
これだそうです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/96403544bf9ff115429a4580979be235.jpg?1629198633)
うーんなんだか菊芋の花にも
ヒマワリにも似てないーー。
むしろ
タンポポのほうが似てる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/335ca650f23fa0e187bd22f00f01337c.jpg?1629198714)
タンポポもどきーーー??
あっヤバイ。ブタナのことを
タンポポもどきって言うんだって。
ちなみに、ブタナの花は
これだそうです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/496bed76d5026e48829b8f32a6118512.jpg?1629198858)
もうこれ以上調べていくと
ドロドロの深みにはまるので
やめよう😫
◾‘姫向日葵’のプチ話◾
キク科 ヒマワリモドキ属
八重咲の小さなヒマワリのような花
ヒマワリの仲間ではない。
ヒマワリ属のヒメヒマワリと
八重咲の小さなヒマワリのような花
ヒマワリの仲間ではない。
ヒマワリ属のヒメヒマワリと
区別する為に‘宿根姫ヒマワリ’と
呼んだりもします。
暑さに強く日持ちがよいので
夏におすすめ。お値段も比較的
手頃。ドライフラワーにも
しやすいとのことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます