
部屋でスリッパを

一度裸足生活が

あははは。まじで
使わないキャロット🥕ですが
浅めの靴下を履いてます。
でも だんだん
暑くなってきて
どうしようか?
っと思ってた時に
無印良品でみつけた
『インド綿ルームサンダル』🔝
履き心地よし!
素足で気持ちがよいです。
裏面は滑り止めがなくて
フローリングだから
滑りやすいんだけど
もともと
下のおうちにパタパタと
うるさく音がするのを
避けたいので
スリッパをはいてない。
このルームサンダルなら
大丈夫👌
あと、まぁー汚れます(笑)
フローリング歩くたび
お掃除してる感じだからね(笑)
でも
ネットに入れれば
まるごと洗濯OK。
逆に清潔に保てる。
っということで
気に入ったし
洗濯してる間はく用として
もう一足あればいいかなぁ
ってことで
買ってこようかと思ってます。
この週末、靴の衣替えで
KEENのサンダル出して
ギョサンも出して

一度裸足生活が
始まると、もうダメね😆
運動する時以外は
靴下はけなくなる(笑)
あっちなみに
キャロット🥕は
冠婚葬祭以外は
“ストッキング”は
はかないのでありんす😉
仕事もプライベートも
はかなくても大丈夫な
ライフスタイルだからね。
ん?キャラだからね。
こんな、キャロット🥕も
20代の頃は
高いヒールを
履いてミニスカート
だったんだけどなぁー。
時がたつと
ナチュラルになってゆく(笑)

あははは。まじで
こんな感じーーでしたーー(笑)
見る人が見れば時代が
わかると思います(笑)
マスカラはブルーだったし
髪の毛は金髪寄りだったし
口紅はピンクだったし
露出多めだったし。
学校にヘソだしスタイルで
行ったら
親や先生にいつも
叱られたーー。
今じゃ、できるだけ
お腹周りは隠して隠して(笑)
20代で働いてた会社では
服装派手すぎ目立ちすぎで
先輩のA子にイビられた。
営業職外回りだったから
私服だったんだけど
A子が
「キャロット🥕さんは
女子なんだから事務服着て
くれないとねー」なんて
意味不明なこと
言われたり(笑)
営業外まわりなのに
「キャロット🥕さん
お客様いらしたら
お茶出ししてね」と
分身の術やれってか?な
わからんこと言われたり
けど
負けずに貫いた
っていうか反撃しながら
がんばったっけ(笑)
まぁ、他の人には
めちゃくちゃかわいがって
もらってたし
セール成績もよかったから
全然大丈夫だったっけ。
今思うとーーデージ笑える😆🎵
懐かしい時代だわ。
おっ?あ!!
話がめちゃくちゃ
“ルームサンダル”から逸れた!!
ってゆーことで
無印良品のインド綿の
ルームサンダルは
快適よっ!👍のお話でした(笑)
推奨した人に
「女の人は足先
ひやしてはだめです。
キャロット🥕さん!
ダメダメ!」
っと叱られました。
そのときキャロット🥕、
裸足にギョサンだった
んでねえー😅
北国の人は強いねぇ😆
結婚してからちゃんと靴下履いてる〜
タコスケが裸足であちこちに水虫を
まいて歩くからうつってヒドかったの!
今はしっかり治りましたよ〜
以前の職場は制服があったので
渋々ストッキング履きましたが
それ以外はおズボン履くので素足〜
そういえばそれ以外は
産まれてこの方ストッキングやタイツって
履いたことないや〜
真冬でもスカートに生足だったもん
(気温が零下でもそーだったな(笑)
恐ろしや北国の女!)