
12/11(土)振りかえり話・・・
チャギヤ
君の在宅勤務の関係で

今週末も初滑りはお預けでした。
仕事自体は夕方からだということ
なので
「今日🍔グラコロ食べない?」
(朝マックタイムでも提供有)
となって、散歩を兼ねて駅ビルに
あるマックまで。
普通のグラコロとボロネーゼ
グラコロを注文しました。

「美味しいんだけど・・・
なんだか初期の頃のチープな
感じでいいんだけどなぁ」
という感想でした。
単価高くするために仕方が
ないのかもしれないけど・・・
昔の方が美味しかった・・・と
いうか口に合ってた気が
します。なんせ(キャロット🥕
ド!庶民なので(笑)


ドリンクカップのイラストは
サンタクロースでした🎅
そのあと、桜コースを散歩してて
久しぶりに、あしかのナミダ君に
会いに行き写真を撮影しましたー。

そしたらすぐ横の畑で作業
しているおばあちゃんが
「写真上手にとれたかい?」って
声をかけてきました。
「撮れましたよ!」
「みんなその子に声かけるほど
人気者なんだよ」
「へーじゃあ、涙はうれし泣き?」
「そうだね」
なんて会話をしました。
真空管ラジオの話やら
向かい話など色々してくれて
話の内容からかなりご年配だけど
喋りながら、腐葉土の中にいる
カナヘビやミミズつかまて、
投げてるほど元気(笑)
また、会うことがあると思うので
「またお話きかせてね!」っと
言ってお別れしました。
なんかホッコリした出会いでした。
家に帰って、チャギヤ君は
キャロットのスキー板に
3ピン金具を付けるために
グラインダーで加工してつける
作業をしてくれました。


その間キャロット🥕は
先日、靴底の修理剤を
購入したので直してました。

Colombiaのブーツは
チャギヤ君からのプレゼント
で買ってもらったのだから
履き続けたいし・・・。

MERRELLの靴はベルンに
行ったと時、たまたま
小さな靴屋さんで見つけた
ものなんだけど
デザイン見てで即購入したの。
よくよく見ると‘スキーヤー’
なんだよーー😆💕

ドイツ語を話す店員さんとの
やり取りした思い出も
含み大事な一足なんですね。
まぁ履き心地はMERRELL
好きのキャロット🥕としては
問題なし!!
無事に3足、直しました!
靴を直すのって・・・
貧乏くさい?笑う?
自分にあったものを大切に
するのはヨキカナ!!
って思うんだけどーー。
今日の我が家は
なんだか職人の作業場みたいな
感じでした(笑)
(タコスケと仲良しさん)
仙台でスポーツ店を営んでいたから
スキーの調整や修理はお手のもの
今は会津で靴や鍵の修理のお店を
やっているので
今回の記事見て思い出しちゃった(笑)
スキー板も扱ってるのね!!
いつか会津行ったときには
寄らせてもらおうかなぁ(笑)