仕掛かり中のケンタもどき+Orange Squeezerもどきですが、ちょっとトラブルが
発生し一旦休戦。内部配線の具合だと思いますが、発振してしまう~。
で、並行して作業中であるこの複合機の改造を先行してます。ところが...
Orange Squeezerを複合機から外し移植。そしてDOD250もどきも外します。
空いたスペースには先日基板を作ったSuper Hard Onもどきとノイズゲートの
基板を入れるのですがBOSS製なのでデカくスペースを食う為、Super Hard On
もどき基板は隙間に入れようとスリムな基板にしたのです。
取り敢えずSuper Hard Onもどき基板を取り付けて動作確認すると....音が出ない~(泣)。
慌てずに(慌てたけど)基板を再作成。BS170他パーツはストックが有ったの15分程で完成。
さっそく取付けし、動作確認完了。スペースもDelay基板の下にうまく入りました。
次はノイズゲート基板の移植ですが基板も配線も古いのでちょっと大変かも。
発生し一旦休戦。内部配線の具合だと思いますが、発振してしまう~。
で、並行して作業中であるこの複合機の改造を先行してます。ところが...
Orange Squeezerを複合機から外し移植。そしてDOD250もどきも外します。
空いたスペースには先日基板を作ったSuper Hard Onもどきとノイズゲートの
基板を入れるのですがBOSS製なのでデカくスペースを食う為、Super Hard On
もどき基板は隙間に入れようとスリムな基板にしたのです。
取り敢えずSuper Hard Onもどき基板を取り付けて動作確認すると....音が出ない~(泣)。
慌てずに(慌てたけど)基板を再作成。BS170他パーツはストックが有ったの15分程で完成。
さっそく取付けし、動作確認完了。スペースもDelay基板の下にうまく入りました。
次はノイズゲート基板の移植ですが基板も配線も古いのでちょっと大変かも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます