つい先程ケンタウルスもどきの基板をケースに組み込んで音出しテストを完了
しました。今回は一発完動です。市販プリント基板ですから当たり前か~。
実は基板に付属してきた配線図を見るとHP上のパーツリストと微妙にパーツの
定数が違う物が!でもこれも過去に同様の経験が有るので注意をしていました。
加えて今回は別の定数で作る事にしていた為に被害はありませんでしたが、
さすがパーツ店界アマチュアクラスの帝王です。
別の定数と言うのは以前作ったケンタもどきの定数です。
依頼者にこいつをお貸ししたら音が気にいったそうなので定数を合わせました。
フィルムコンデンサーはディスコンですが可能な限り同じ物を集めました。
音を比較すると若干明るい感じですが、TONE(TREBLE)調整の範囲と思います。
このエフェターはアンプの歪プッシュ用に使うと本当に素晴らしいですね~。
ケンタの相棒はOrange Squeezerで、別の合体物から移植しますが、まだ手元に
無いので取り掛かるのはもう少し後になります。
しました。今回は一発完動です。市販プリント基板ですから当たり前か~。
実は基板に付属してきた配線図を見るとHP上のパーツリストと微妙にパーツの
定数が違う物が!でもこれも過去に同様の経験が有るので注意をしていました。
加えて今回は別の定数で作る事にしていた為に被害はありませんでしたが、
さすがパーツ店界アマチュアクラスの帝王です。
別の定数と言うのは以前作ったケンタもどきの定数です。
依頼者にこいつをお貸ししたら音が気にいったそうなので定数を合わせました。
フィルムコンデンサーはディスコンですが可能な限り同じ物を集めました。
音を比較すると若干明るい感じですが、TONE(TREBLE)調整の範囲と思います。
このエフェターはアンプの歪プッシュ用に使うと本当に素晴らしいですね~。
ケンタの相棒はOrange Squeezerで、別の合体物から移植しますが、まだ手元に
無いので取り掛かるのはもう少し後になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます