![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/c817d267b0c7a884200d3b56f1c8432e.jpg)
え~、画像の物は前回に続き自作品ではありません。ここ一ヶ月以上、
忙しくて何も作っていないのでちょっとサボりかな? でも欲しいっ!
何かというと、BOSSが5月末に発売予定のRE-20というマシン。
ご存知の方もおられると思います。その昔Roland RE-201というエコー
マシンがありまして、それをBOSSがモデリングで再現した物です。
(画像の上のやつがRE-20、下がオリジナルのRE-201です。)
RE-201はテープエコーマシンにスプリングリバーブを合体させ、一世
を風靡したんです。デビューは確か35年位前ではないかと思いますが、
当時 8~9万円位した様な記憶があります。まさしく高嶺の花でした。
(テープエコーは機構が複雑かつメンテが大変なので、それを電気的に
再現したのがアナログディレイなんです。最初はこれも高かった!)
どうもRE-20は実売価格2万円強らしいので買ってしまうかもしれない。
う~ん、根っからのBOSS(Roland)好きが再発かな。実はCE-1もDM-2
も新品で買って持っていたほどのBOSSマニアでした。
でも両方とも20年ほど前に買値位の価格で売ってしまった~!
未練はないけどね...(強がりか?)
しかし、いつになったら自作を再開できるのか? 来週末には楽になる
と思うけど。今は妄想だけのちと悲しい今日、この頃です。
所謂ディレイとしてはテープエコーが一番好きな音なんだと気付かせてくれたマシーンです☆
本物はギターに直接使うとインピーダンスの問題でまともに使うのは難しかったりしますので、これは嬉しい限りですね!
先日LINE6のDL4を買ってしまったのですが、これは絶対に買います!
さっき帰宅しました。疲れた~。
もしかして持っているというのはRE-201ですか! すげえ~。いいでしょ!
交換のテープってどうしているのですか?
LINE6 DL4もすごそうですが、僕は難しい使い方は出来ないのでシンプル操作の機械が合っているみたいです。(笑)
僕もディレイはテープエコーが一番好きです。DM-2はその代替でしたから満足せずに売ってしまった様な気がします。
あ~、月末が待ち遠しい。
でも取り敢えず明日からバンド仲間とキャンプで騒いできます。もちろんフライングIで。