ハァーイ!スージーです
今日は、英会話を中止して受付を手伝うほどのにぎわいで、
総勢約700人の修学旅行の生徒さんたちが来てくださいました
若さと熱気で館内は溢れ返り。。素晴らしい1日でした!
そして午後は六魂祭ねぶた「鐘馗」が10トントラック3台でワラッセから福島へ旅立ちました。
ん。。素敵な流し目。。
とび蹴り!しびれる。。
六魂祭は今週の土日です。関係者の皆様、気を付けて行ってきてください。
今日のおまけ。。。
ワラッセの夏のユニフォーム
ではまた!
スージーより
ハァーイ!スージーです
今日は、英会話を中止して受付を手伝うほどのにぎわいで、
総勢約700人の修学旅行の生徒さんたちが来てくださいました
若さと熱気で館内は溢れ返り。。素晴らしい1日でした!
そして午後は六魂祭ねぶた「鐘馗」が10トントラック3台でワラッセから福島へ旅立ちました。
ん。。素敵な流し目。。
とび蹴り!しびれる。。
六魂祭は今週の土日です。関係者の皆様、気を付けて行ってきてください。
今日のおまけ。。。
ワラッセの夏のユニフォーム
ではまた!
スージーより
ども、吉井です。
このところの陽気で
駐車場にある姫りんごの若木が
異常なほど花を咲かせてます。
樹を埋め尽くしてます。スゴイ
秋にはたわわに実がなる…はずないですよね。
このところ、ミニねぶたの問い合わせが多くなりました。
夏のディスプレーや祭りに向けた展示用、
なかには、被災地の復興支援のため東北のPRに使用したいなど
引っ張りだこ(違う!!)です。
これまでも多くの作品が、
貸出されてきました。
これは、JR新あおもり駅構内に展示されている、昨年の林広海さんの作品です。
そういえば、
北村春一さんや
立田龍宝(健太)さん
北村麻子さん…
写真が……見つかりませんでした。
いまや大型ねぶたの制作者になられた方も
制作されてました。
……
そして、6月1日よりワ・ラッセで
今年の新作ミニねぶたがご覧いただけます。
お楽しみに
そうそう、
新あおもり駅でみつけた版木に彫ったねぶたです。
スゴイ
では。