昨年夏に企画していた“商品”をやっと出せる事となりました。
その“商品”とは、『浴衣』。
商店街の呉服店「糸美屋」さんのご協力で実現出来たこだわりの商品です。
昨年の夏はムチャクチャ忙しく、企画自体が流れてしまったのですが
今年は更に忙しく、またもや危うく流れてしまう所でした・・・。
で、無理矢理すぎるスケジュールで完成したのが10日の午前5時。
しかも、“そのままロケ隊”という強行スケジュールに突入するのでした。
* * *

“田舎”な風景で撮りたくて、春日井市の端っこまでやってきました。

山を越えれば もうそこは岐阜県という場所です。

早朝なので、車どころか人っ子一人通りません。
おかげで、のびのびと撮影が出来ております。

狙い通り、田んぼと山だけの景色に浴衣がバッチリ合っています。

バカボンウォーホルが“にっぽんの風景”にピッタリですねー。
ここだけの話ですが、男の子用の浴衣はルーシーのほうが似合っていたんですよ(笑)

ルーシー:「もうっ、私はバカボンじゃないワン!」

で、「バカボンバカボン」言ってる男の子用の浴衣ですが、
『伊勢崎絣(いせざきかすり)』という歴史のある生地を使用しているのです。
伊達に呉服屋さんにご協力して頂いてはおりません!

そして女の子用もこだわっていますよ。
なんと『京友禅』の生地を使用しています。
伊達に呉服屋さんにご協力して頂いてはおりません!

ほら、そうやって聞くと
さっきまでバカボンにしか見えなかったウォーホルが
なんだかお上品に見えてくるざますでしょ?

女の子用の帯には、一つ一つ手作りしたかわいい飾りも付けました。
いつも「ブホブホ」言ってるルーシーが、どこかのお嬢様に見えてくるざますでしょ?

・・・と、そんなこだわって作った浴衣ですが、
用意出来る数が『男の子用が3着』『女の子用が6着』と、どちらも物凄く少ないのです。
それでも気になる方は、12日の夜9時に販売開始予定ですのでお見逃し無くー!!

山に隠れていた太陽も顔を出して来て、だんだんと暑くなって来ました。
あ、そうそう。
この浴衣、内側に4カ所ポケットが付いていて、保冷材が入れられるようになってるんですよ。

朝日を浴びたルーシーさん、絵になってます。
わざわざ早朝にこんな所まで来た甲斐があるってもんだなあ。

でも、なんだかこんな風景ばかり見てると

同じ市内なのに、親の田舎に旅行に来たみたいな気がするね。

さーて、イイ感じの写真もいっぱい撮れた事だし、そろそろ帰りましょうかね。
ウォーホルとルーシーも、眠たいのにご協力ありがとう。

さ、ウォーホルさん、さっさと帰りますよー。

はいはい、ルーシーさんも乗りましょうねー。

まだまだやらなきゃいけない事いっぱい残ってるからね、
早く帰ってね、とりあえずね、寝ましょうね・・・。
その“商品”とは、『浴衣』。
商店街の呉服店「糸美屋」さんのご協力で実現出来たこだわりの商品です。
昨年の夏はムチャクチャ忙しく、企画自体が流れてしまったのですが
今年は更に忙しく、またもや危うく流れてしまう所でした・・・。
で、無理矢理すぎるスケジュールで完成したのが10日の午前5時。
しかも、“そのままロケ隊”という強行スケジュールに突入するのでした。
* * *

“田舎”な風景で撮りたくて、春日井市の端っこまでやってきました。

山を越えれば もうそこは岐阜県という場所です。

早朝なので、車どころか人っ子一人通りません。
おかげで、のびのびと撮影が出来ております。

狙い通り、田んぼと山だけの景色に浴衣がバッチリ合っています。

バカボンウォーホルが“にっぽんの風景”にピッタリですねー。
ここだけの話ですが、男の子用の浴衣はルーシーのほうが似合っていたんですよ(笑)

ルーシー:「もうっ、私はバカボンじゃないワン!」

で、「バカボンバカボン」言ってる男の子用の浴衣ですが、
『伊勢崎絣(いせざきかすり)』という歴史のある生地を使用しているのです。
伊達に呉服屋さんにご協力して頂いてはおりません!

そして女の子用もこだわっていますよ。
なんと『京友禅』の生地を使用しています。
伊達に呉服屋さんにご協力して頂いてはおりません!

ほら、そうやって聞くと
さっきまでバカボンにしか見えなかったウォーホルが
なんだかお上品に見えてくるざますでしょ?

女の子用の帯には、一つ一つ手作りしたかわいい飾りも付けました。
いつも「ブホブホ」言ってるルーシーが、どこかのお嬢様に見えてくるざますでしょ?

・・・と、そんなこだわって作った浴衣ですが、
用意出来る数が『男の子用が3着』『女の子用が6着』と、どちらも物凄く少ないのです。
それでも気になる方は、12日の夜9時に販売開始予定ですのでお見逃し無くー!!

山に隠れていた太陽も顔を出して来て、だんだんと暑くなって来ました。
あ、そうそう。
この浴衣、内側に4カ所ポケットが付いていて、保冷材が入れられるようになってるんですよ。

朝日を浴びたルーシーさん、絵になってます。
わざわざ早朝にこんな所まで来た甲斐があるってもんだなあ。

でも、なんだかこんな風景ばかり見てると

同じ市内なのに、親の田舎に旅行に来たみたいな気がするね。

さーて、イイ感じの写真もいっぱい撮れた事だし、そろそろ帰りましょうかね。
ウォーホルとルーシーも、眠たいのにご協力ありがとう。

さ、ウォーホルさん、さっさと帰りますよー。

はいはい、ルーシーさんも乗りましょうねー。

まだまだやらなきゃいけない事いっぱい残ってるからね、
早く帰ってね、とりあえずね、寝ましょうね・・・。