心穏やかに・・・

孫育てonlyの日々も少なくなり
和太鼓を楽しみながら時々仕事も行って
愛犬ムクと一緒に充実した毎日を送っています

どうして?

2013年12月05日 | 

 風邪はと~きどき咳き込むだけになり ほぼ完治

ふくらはぎの筋肉痛も今日はずいぶん楽になり 普段のような歩みになりました。

 

ところで最近のばたる

“これはなに?”  は減り  今は “どうしてほにゃららなの?” 攻撃されてます。

昨日は  “どうして ちっちゃい『つ』はよまないの?”

       “どうして とけいのはりは ずっとうごいてるの?”

えっ? 衰退しつつあるアタマを酷使し答えてます。

時には難しくて理解できないであろう言葉も そのまま使っての説明で

“へぇ~・・・そうなんだ” の言葉が出ればヨッシャ~! って感じ。

 

かと思えば  この間から盛んに さんかさん さんかさん

何気に さんたさん と言い換えて会話を続けると

今度は さんたかん さんたかん

こういう時は可愛いですけどね。

いつになったら正しく言えるんでしょう・・・サンタさんって

わたしは正しくサンタさんって言えるんですけど わたしの元にもきてくれるんでしょうか サンタさん。

 

 

     

今朝 登園前の一コマです

気の済むまでどうぞ~ って感じで見て見ぬ振りしてたんです。

注目して欲しかったのかしら?  欲求不満?  愛情足らない?

わたしが聞きたい・・・ 「どうしてソファをひっくり返すの?」

 

      

また洗濯が終わった洗濯機を開けたら フローラルの香りがパーッと広がって・・・覗いてビックリ!

柔軟剤のボトルがキャップなしで入ってるじゃありませんか!

わたしが聞きたい・・・ 「どうしてこんなことを・・・いつ入れたの?」

 

パジャマを自分で入れるといってきかず洗濯機の前に一緒に行った時 残り8分の表示 

「あと8分経ったら終わるから その後で洗うからね」

と言ってわたしはその場を離れたのですが ボトルは棚の上に置いてあるのに届いちゃった?

まだ半分以上あったはずなんですよね・・・当然空っぽ。。