キュウリが世界一栄養のない野菜としてギネス認定されてるなんて全く知らなかった。なんてこった!なんという不名誉なキュウリ。
でも、何か栄養あるんでしょ?血管を広げるアミノ酸「シトルリン」とビタミンC、カリウムなど。表皮にはβカロテンもあるが、なにぶん95%が水分という。
ところが、キュウリをぬか漬けにすると良いらしい!「ぬか」がキュウリのわずかな栄養素を増やしてくれるそうだ。カリウム・ビタミンB₁・ビタミンC・ビタミンKなどが何倍にもなる。それプラス「ぬか」の乳酸菌だ。「ぬか」には、「植物性乳酸菌」というものがある。これは動物性乳酸菌と違い胃などで消化されることなく、「生きたまま」小腸に届くようだ。すばらしい!
ちょっと待てよ!ぬか漬けは手間暇かかるんじゃないの?と思ったが、最近は「熟成ぬか床」なるものが販売されている。一晩でできちゃう。今までぬか漬けはあまり好きでなかったけど、腸が弱い私は、頑張って食べることにしました。
最新の画像もっと見る
最近の「食ー食品・食材」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(2)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(60)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(306)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(191)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(30)
- 政治経済社会・科学(362)
- 生活・文化ー植物・生物(64)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)
バックナンバー
人気記事