![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/68f09dccc933fe9f5dc6110b111d3f74.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/7496201437860e57dfe1316d73bad1ca.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/80caaff31db7ff4bce7dc286a8b0976a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/2d9e8a9d26e362b62672cc871adb8e21.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/e6910a8e6284344a55ac881708ce173e.png)
今回、違うSNSでアップしたものを貼りました。
伊藤野枝は婦人解放運動家です。
当時では珍しい。そして自由恋愛をしていたので
世間の風当たりは強かった。
「吹けよ あれよ 風よ 嵐よ」
という言葉を遺しているので、それはどうでも構わない。
むしろその中で生きる
と思っていたのであろう。
ところで2022年9月4日BSプレミアムで
「風よ あらしよ」
というドラマが始まります。
伊藤野枝の顔と吉高由里子さんはどことなく似ている。
大杉栄役は永山栄太、辻潤役は稲垣吾郎さんです。
この事は前回のブログでも書きましたが…
私の贔屓は、辻潤です。
宮澤賢治の才能を、初めて評価したのが辻潤だそうです。
そして3時間はあるロングバージョンの映画だったので
次は後半の感想です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/218b227b26d30d1bdd8068434919055d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/9989fbbe6ff1c4d09f93611e0abea595.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/8483fb165ada3ec1a52b77dc07ae46e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/545cb546e32a23d0a2df55ca51788980.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/5a3bb887eb2b6b9d36107c3711712bfa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/95cb8f7c9e52f6da8792bdd80284aa83.png)
※甘粕事件で惨殺された大杉栄、伊藤野枝、大杉の甥っ子6歳
※グローバル(wikiより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/6555558e0b5704bc70396141ceb78346.png)
新自由主義はちょっと違うのではないかと思われるかもしれないですが
国からの規制をひかえるというのは、昔とは違うと聞いたので。
アナーキズムとは、個人至上主義と同等の意味があると思うのです。
しかし大杉や野枝は差別をすべて失くしたいと思ったのでしょう。が
それは夢です。人々は何もかも平等でなんかは無く。
健康、才能と競争心の強さもそれぞれ違うので 結局頂点に立つ者は厳選される。
しかしここ数年、コロナという病気のためグローバルは裏目に出るし
停滞するのではないかという話しもあります。
日本だけでは無く世界はどうなるのでしょうね。
大杉さん、辻潤さん。
追記:映画を観て知ったのですが
伊藤野枝は女の地位確立を目指す平塚らいてうを尊敬していたのであるが
大杉と出会い感化されたのか それだけではなく階級、ブルジョアに対する
欺瞞を感じて 平塚らいてうとは袂を分かつ。
「ブルジョワが自分の私財を使い青鞜を作っている所詮お嬢様の戯れ」
のような表現も出る。(エロス+虐殺の中で)
しかし大杉はクロポトキンの思想から活動に入ったのであろうが、クロポトキンであっても裕福な家の出身である。
結局教育は裕福層の特権のひとつであるので、多くの思想家、革命家はそのような出身である。
それに資金が無いと活動は難しく、結局大杉は市子というパトロンを失い
野枝も平塚らいてうという後ろ盾を手放し歩みがいったん中断してしまった。
お金を得る行為と自分のやりたい事の正義が矛盾の音を立てていたのではないか。
階級、資本というものは存在を否定したくても難しいという事を書きたかったのです。
**大杉の件以外の話し 献金、チャリティーは合法的で良いのですが、やはり裕福な階級の人間の慈悲心によって補われる**
そういう活動家、redの方々はそれでも頑張る姿勢を崩さないようにしている…
虐げられている人間救済のために 活動する事は美しく見える。
そして更に、風や嵐に吹かれて、ふらつきそうになりながらも
立って進むまなざしや姿は、勇ましい強い生き方の見本になるので頑張って下さい。
どうも私の文章力は舌ったらずで
申し訳ないです。
今から20年程前です。しかも短縮版
でした。ロングバージョンのものは
観て居ません・・・・・。
辻潤はダダイストに成りましたよね、、
そして最後はのたれ死んだらしいですよね。
幼稚絵NJUさんの、踏み込んだ感想もいいですね、、
文を読んでいて、NJUさんには、アントニオ・
グラムシの書籍を読んで貰いたく思いました。
革命家ですが・・・・・・。
それでは、また来ますね、、、( ´∀`)
「エロス+虐殺」は短縮バージョンで上映されていましたからね。
しかし私が先日観たロングバージョンは完全版では無いと
さっき知り合いに教えてもらいました。
完全版は昔フランスで上映されたそうです。
そして今観れられるロングバージョンは、カットしたフイルムを繋ぎあわせたけれど数分足りないそうです💦
「エロス+虐殺」は私もずっと前にDVDで短縮バージョンを観て…今回kiyasumeさんのおかげで久しぶりに観ました。
現代の部分は感想に入れませんでしたが、男女が
大杉や野枝達について推測推論をしている事以外は、まあ当時の若者文化を
野枝の生き方と対比させて見せているのだろうなと思っているので言う事が無いのです…
ところで最初にこの映画を観た時は分からない事だらけだったので
大杉の事を色々知ってサッカーのシーンはあの事件を現わしているのかとびっくりしました。
あと、私は以前エスペラント語の通信教育を受けていました。エスペラントの教師とのやりとりが楽しく、勉強は身に着かなかったのですが💦…
アントニオ・グラムシって今初めて知りましたので
検索しましたよ。
「ヘゲモニー論」ですか…
読む本がまだあるのでなかなか読めませんが、覚えておきます🙇♀️
教えて下さりありがとうございました🤗
今日は土曜日ですがブログの事が気になり、
見ました。コメントありがとうございます。
♪(´▽`)
レンタル落ちのDVDが安いだろうから
購入しようとしたら、、
なんと金額が9,640円しているし、、
中古で無いのは現在取り扱って居ません
となって居た。
見る方法は無いかと思ってYouTubeを
観て見たら、3時間27分33秒の尺のものが
上がって居ました。これって、完全版では
無いでしょうか・・・・・。
後でゆっくり見ようと思います。
お知らせまで・・・・・・。
それでは、また、、、( ´ ▽ ` )
もしかして幼稚絵NJUさんは、
これ観たのでしょうか???
また来ます、、、、、(๑>◡<๑)
そうなのですよ。
それはロングバージョンなのですが、
完全版では無いらしいです。
昔の映画フィルムというのは高いし
初期に監督がフィルムを
cut、処分したのであれば、完全版はもう存在しないのではないでしょうか?・・・
今日はだいぶ涼しくなってきましたねぇ…
コメントありがとうございます♪(´▽`)
のが入っていました。
自分で変換ミスを致したのです。
ごめんなさい🙇
「エロス+虐殺」ロングバージョンのDVD
の時間が3時間36分の完全版らしいんですよ。
YouTubeに上がって居るものが3時間27分33秒
と、それよりほぼ9分足りないのですよね。。。
だからフイルム云々では無くて、、YouTubeに
上がって居るものが外国バージョンなのだろうと
思えます。
いずれにしても、今手に入るバージョンのDVDは
「エロス+虐殺」ロングバージョンが最も時間が
長いのですよね。ですから、それを買うしか無い
見たいです・・・・・。Amazonではレンタル落ち
で9400円、中古で9640円で現在再販の予定の見込
みは立っては居ないそうです。高いですね。。。
まあ、でも待って居れば、そのうちに完全バージョン
が発売になるとは思いますけどね・・・・・・。
以上気になったので書き込みしました。。。
また来ます。。。。。(๑>◡<๑)
DVDが、完全版だったのですか…
じゃ、存在しているんですね
しかし9千円代…
お互いにいつ観られるか分からないですけど💦
教えて下さりありがとうございました🙇♀️
またコメントありがとうございます
♪(´▽`)