幼稚絵NJU

幼稚絵NJU(MONJU NO CHEST) ブログ

炎上「世間は子供に甘いから大丈夫!」と思い、イキる親が怒られる世の中

2022-11-18 10:18:00 | 日記
https://twitter.com/takigare3/status/1593387827781201920?s=20&t=EVhoR53CARJALCjPpP5RpA
  ⇩⇩⇩⇩⇩⇩



⇩このツイートが炎上してびっくりした起業家










山のように批判リプが入っていたので、その一部を紹介しました。
そしてやっと気がついた取締役は、まるく収めようと謝罪。



しかし、批判は止まらない。
このアカウントの存続はどうなるのか不明。

私は、まだずっとひらきなおったり
注意をした人の言い方が嫌いとか
そのせいで心傷つけられました
とか、注意した人の声の方が大きい
とかぐちゃぐちゃ言わないので
企業のトップって普通こうだよなあと思いました。


こういう人達はもっと始末が酷い
⇩⇩⇩⇩⇩⇩

⇩こういう事が、場合によって起こるが
「何が近隣トラブルだよ」という意見があったらしい。
だがニュースとしては、近隣トラブル以外無い。


※こっちでも、「あの人きらーい。顔も見ない。何も見なーい」
言われている人間の言う事を聞いて人様に迷惑かけたのか?←今ここ
あきれるいいわけを続ける道路族の言う事が責任転換である事は、
賢い人も住んいるのでおかしいと思うはずなんですよ?
親も、自分じゃなくて子供が怒られたと言いふらしていたので

そういう子持ちって怖いなと思う。

クックビズの代表も、知らないお爺さんに説教をされて
(俺に説教言う訳?)
という感じで、
「うちは躾をしないのでほうっておいて」
とやらかしてしまったので老人が更に激怒をして…
親の開き直りで怒鳴られたのに
「傷ついた?守ってあげるからね」
って……
あっ?!」という事を親が子供に言う。
全然ツイートの時点でも分かっていなかったんだな
という事が知られた。
親の開き直りでお爺さんの説教が長引いたんですよ。
そのお爺さんは今でも怒っていると思います。。。



この絵は誰が描いたのか不明なのですが、しょっちゅう
わかりやすい手本として現れる。
⇩⇩⇩⇩
シルエットは、謝る母親の顔まで分からないが、背筋が美しい
子供も相手に「ごめんなさい」と言いそうな態度です。
一方は、髪型はまあいいとして(親も子供という意味かもしれませんが)
相手を馬鹿にした態度。子供も何か「文句言われてんの?知らねえ」
という態度に見える。

右側の親子が地道に頑張っているのに
子持ちは嫌いという風潮になっている。
私の文を理解出来ないでしょうか。
道路族以外は分かるはずです。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
放任主義、、 (kiyasume)
2022-11-18 13:31:11
この社長さん、、
随分と身勝手な人ですね。

幾ら自分は子どもをのびのび
育てて居ると言っても、
子供が電車の中で乗客に迷惑
を掛けて居て・・・・・。

注意されたら普通は、子供に
注意するのでは無いでしょうか、、

子供だって、、
自分勝手な人間に育ってしまいますよ。


前に立川に行くので電車に乗って居たら、
子供連れのお母さんが隣に座って来て、
その人の子供が、ゲーム機を持ってやって居て

僕の方を向いて「この隣の奴を殺すんだ!!」
だとか言って居て・・・・・・。

それから道路族は警察が取り締まらなくて、、
誰が取り締まるのでしょうかね、、、
話し合いでと言っても被害者の話なんて
聞かないでしょうにね、、

ただ、今の所、私の住んで居る地域では、、
そう言う人たちは居ないかな。。。
だって前にコンビニでおにぎり買って、
路地でおにぎり食べて、ペットボトルの
お茶飲んで石の上に座って居たら、

マンションの隣人がやって来て、、
「あなた、何で路上でおにぎり食べて居るの?
きちんと後始末はして下さいよ」と

言われてしまい、恐縮した事があったから、、
八幡山はうるさいですからね・・・・・・。
この辺の人はしっかりして居ますよ、、

僕は良く食事時に時間が無くなると、、
コンビニで肉まんだとかあんまん買って、
自動販売機で飲み物買って、路地で立ち喰い
して居ましたから・・・・・・。

一度、薬剤所の影の路地で食べて居たら、、
道を歩いて来た大学生が、「この辺は精神病院が
あるからこう言う人が居る〜〜!!
」とか言って居て、それだけ街の人がうるさい
ですからね〜〜。参りますが、、

だからからか、、道路族は居ませんよね、、
子供の放任主義は良く無いですよ。

それでは また・・・・・・。(๑>◡<๑)
返信する
Kiyasumeさんへ (幼稚絵NJU)
2022-11-18 15:09:17
kiyasumeさんこんにちは😊

町にゴミが落ちていなくて綺麗なところは
注意する人がいるのでしょうね。
kiyasumeさんは良い環境に暮らしていますね…

だけど物を食べる所がなくて、食べているだけで
大人が?それはひどいな……と思います。
その人、精神年齢が子供ですかねぇ。

電車でも、子供がそう言うかもしれないけれど
親が「こらっ」て言わないんですか?
子供ひとりで乗っていたんじゃないですよね。
わたしだったら
「黙ってゲームをしなさい」
ってあわてて子供に言いますよ
失礼じゃないですか。
kiyasumeさんじゃなくてクックビズの代表に
怒っていた人が隣に座っていたら、怒り心頭ですよ。

kiyasumeさんは優しいですね😊
道路族もいなくて良かったです。
今日もkiyasumeさんが気分良く過ごせますように
それでは、コメントありがとうございます。
♪(´▽`)
返信する
Unknown (教育)
2022-11-19 20:03:58
子供に対して公共性という意識を持たせることは親としての最低限の義務です。

ZIP
返信する
ZIPさんへ (幼稚絵NJU)
2022-11-22 15:30:09
そうですね。
そして
言いたくない他人が
「子供がうるさい」
と言うのは
「親は何をしているんだ」
という意味の怒りなのですが

出来なくて、謝る気持ちも更々無い親は
「こ・ど・も・のしたことを!許せないの?」
と、注意をした人に怒りをぶつけ
余計に出来ない親アピールをしているのです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。