久しぶりのブログ更新なので、1日に二回投稿してみます。
断薬して25日経過。
習い事や、人と会う事を避け、一人で闘って、色んな事を考えました。
「自分らしく生きる為に、今後の人生、自分にとって何が良いかを考える」
自分の心の中に、相反する感情があります。
「自分に自信がなくて、すべての人に劣っていると、自己嫌悪になる自分」
「人の事ばかり気にして、自分の意見も言えないし、自分を押し殺してしまう自分」
「自信に満ちあふれ、人は人と認識し、自分らしく振る舞える自分」
「ごく自然体に楽しく笑え、子供心な自分を素直に出せる自分」
今年の夏に色んな人に会いました。
若い頃、一緒に夜通し遊んでいた人たちとの久しぶりの再会。
中学の同級生。
家族。
同じ趣味を持ち、ともに頑張ってきた人たち。
断薬して人と会う事を避けていたにも関わらず、なぜ、この人たちには会ったのか?
それは、すべて、自分らしく自然体でいられる人たちばかりでした。。。
わたしが人を避けていたのは、本当は、人を避けていたのではなく、
「自分らしくいられない人たちとの交流を避けていた」と、気がつきました。
この夏は、本当に良く笑い、よく遊んだ。
「本当の自分はここにあるんだ。」と、思った。
わたしももう良い大人です。
仕事でもないのに、自己嫌悪に陥ったり、人から説教されたり。。。って。。。
「なんかバカらしい〜〜!」
って、思った。
背伸びしなくて良い。自分らしく居られる場所にいたほうが、自分にとって幸せだって思った。
自分の居場所はたくさんあるのに、今までは自分をなかなか受け入れてくれないところにあえて飛び込んで、
頑張っている自分がいた。
だから、これからは、自分の事を大切に思ってくれる人たちを大切にし、自分らしくいられる場所にいる。
それが自信になって、自分らしくいられなかった人たちに会っても、自分らしくいられるようになるんじゃないかな?と、思った。
みんなに感謝!
断薬して25日経過。
習い事や、人と会う事を避け、一人で闘って、色んな事を考えました。
「自分らしく生きる為に、今後の人生、自分にとって何が良いかを考える」
自分の心の中に、相反する感情があります。
「自分に自信がなくて、すべての人に劣っていると、自己嫌悪になる自分」
「人の事ばかり気にして、自分の意見も言えないし、自分を押し殺してしまう自分」
「自信に満ちあふれ、人は人と認識し、自分らしく振る舞える自分」
「ごく自然体に楽しく笑え、子供心な自分を素直に出せる自分」
今年の夏に色んな人に会いました。
若い頃、一緒に夜通し遊んでいた人たちとの久しぶりの再会。
中学の同級生。
家族。
同じ趣味を持ち、ともに頑張ってきた人たち。
断薬して人と会う事を避けていたにも関わらず、なぜ、この人たちには会ったのか?
それは、すべて、自分らしく自然体でいられる人たちばかりでした。。。
わたしが人を避けていたのは、本当は、人を避けていたのではなく、
「自分らしくいられない人たちとの交流を避けていた」と、気がつきました。
この夏は、本当に良く笑い、よく遊んだ。
「本当の自分はここにあるんだ。」と、思った。
わたしももう良い大人です。
仕事でもないのに、自己嫌悪に陥ったり、人から説教されたり。。。って。。。
「なんかバカらしい〜〜!」
って、思った。
背伸びしなくて良い。自分らしく居られる場所にいたほうが、自分にとって幸せだって思った。
自分の居場所はたくさんあるのに、今までは自分をなかなか受け入れてくれないところにあえて飛び込んで、
頑張っている自分がいた。
だから、これからは、自分の事を大切に思ってくれる人たちを大切にし、自分らしくいられる場所にいる。
それが自信になって、自分らしくいられなかった人たちに会っても、自分らしくいられるようになるんじゃないかな?と、思った。
みんなに感謝!