双極性障害と診断されて、精神薬を飲み続けて14年。断薬をして9ヶ月と11日経ちました。
ゴールデンウィークは暦通りでしたが、お休みの日は、
家の片付けか、ダンスの練習をしています。
久しぶりにブログを開いたら、初めてアンチの方からのコメントいただきました。
コメントは削除させていただきましたが、
「自己中。成長していない。読むのが不愉快。」
こんな感じでした。
わたし、自己中ですが。
人間というものは大抵の人は自己中ではないかと思います。
ので、否定できませんね(笑)
わたし今、全力で自分のためだけに生きていますから。。。
今、自分が幸せで、それでいて、わたしの周りの人(リアルな)も幸せ。。。
これで、良いと思っています。
そして、成長していない。。。
これは大きなお世話。。?ですかね。
成長しているか。。。
それは、人それぞれ自分の中にあるもので、
このブログしか読んでない人に言われたくないです。
読むのが不愉快。
これ、一番、昔から思ってたし、今わたしが心がけてることがあるんですが。。。
「読むのが不愉快」なら、読まなければ良い(それだけです)。
別に、このご時世、自分の自己中日記をSNS上で公開している人が主流だし(時代)、
いちいち自分が不愉快になるようなことを、自ら進んでやらなくても良いと思う。
ただ。。。
この日記は読みたいかも?参考になれば?
って、少しでも期待してくれて、読んだのに、残念なブログで不愉快になった。。
って言うことでしたら、本当に申し訳ないです。。
ごめんなさい。
でも、これで、自分が不愉快になるって、分かったのですから、
これからはもう読まない方が自分の為ですね。
本当にこのブログが不愉快なら、
「きっと、この今日の日記も読んでいないでしょうね。。。」
でも、大抵、こう言うコメントを書く人って、
本当は気になっていて、こんなコメントを書いたら、
相手が動揺するんじゃないか?って、密かに期待しているから、
見てるんですよね〜〜〜。
若い頃、こんな人いっぱいいたけど、
確かに昔は動揺してましたけど、
今は「あ、わたしの事、そんなに気になるのかな?」
って、思う程度です。
わたしも友達の悪口とか言いますけど、
言ってるうちは、その友達の事「好きなんだな〜。なんだかんだ言って」
って、思いますから。。。
本当に嫌いになったら、腹も立たないし、悪口言わなくなります。
これは、あくまでもわたしがね。
昔から、人の足を引っ張る人が大っ嫌いでね。
だって、その人の足を引っ張って、仮にその人が落ちたとして、
それによって、その人よりは自分が上に行った風になったとして、
でもその人抜きにしたら、自分は全く変わっていない位置にいる。
むしろ、それによって自分の評価も下がってしまう。
わたし普段はものすごく、人に優しいんですけど、
意地悪な人とか、ただのやっかみで人を批判する人には、
めっちゃ厳しいです。
だから、今回は言わせていただきました。
あと、こんなことも書いてました。
「頑張っている人は、自分のことを頑張ってるって言わない」
って。。。
確かに!!!!(同感!)
あ、これはですね。。
このブログを始めた当初の気持ちからかわってないのですが。。
「このブログはわたしの体調日記です」
今は、
「自分の体調とか心の変化とかを忘れない為の記録??」
そして、ちょっと
「せっかくだから、誰かの参考になればな?」的な。。。
人のために書いているなんて思ってないし、
全部、自分のためです。
悪いですかね???
だから、「頑張ってるわたし!」は、
これ、自分自身に言っている独り言の心の記録です。
周りの人には言ってないですよ〜〜。
ブログだから書くんです。
(みんなそうじゃないんですか??)
リアル友達に言ったら、同じくそんなリアクションになるわな〜〜。
少し前に「SNS疲れしています」
って、言いましたが、疲れる日記は、自分のタイムラインに上がらないようにします。
人は、人。自分は自分。ですからね。
この世の中、インターネットの普及で、いろんな情報が入ってきます。
自分の知りたい情報もすぐに調べられて、とても便利な反面。
自分が知りたくない。見たくない。情報も勝手に入ってくるようになりました。
だから、より、自分がしっかりしていないと、流されたり、自分が不愉快になってしまう。
本当に、見るも見ないも自由なんです。
ただ。。。
できれば、せっかくここまで続けたブログですので、
このまま緩くでも続けていきたい。
そのためには、
「参考にならない。不愉快。見たくない」
って、人は、見ないでくださいね。
万人受けするブログなんてありえないし、
自分もね、リアルに生活していて、付き合っている人全員が
自分のことを好きだとは思っていない。
それは、しようがないことなんですよね。
でもね、気があう人もたくさんいるのも事実なんです。
だから、こんな独り言の自己中ブログにだって、
絶対に一人はファンがいてくれているはずです。
そんな人でさえ、「この考えは同感!」ってのもあれば、
「この考えは、嫌い!共感できない!」って、あると思います。
あって、当然です。
要するに、こんなネット社会であったとしても、
結局は人間関係なんですよね。
そう思いながらも、読んで(付き合って)くれている人がいるんです。
そんなもんなんですよ。
別に読者が0になってもわたしはブログ書きますけどね。
だって、人のために書いていませんから。。
体調の悪かった頃は、コメント受け付けてなかったんですよね。
自分の体調優先でしたから。。
不愉快に思う人のコメントとか、見たくないし。。。
でも、最近は、一緒に頑張ろうって思ってくれる人のために、
コメント受け付けていますが、
あまりにも今後、攻撃なコメントがあれば、
わたしも人間ですから。。。凹みますよね〜。
だから、その時また考えます。
わたしね、このブログ書いてるからって、1円も儲けてないです。
ただ、自分のためだけに書いています。
はっきり言って、クレーマーのような人のコメントされて、
「お前は客かよ!」
って、思ってます。
お金もらってないのに、そのクレーマーの対応する義理ないですから。
って、言いながら、わたしもそのクレーマーのために、
こんな長いブログ、書いて時間割いてしまいましたが。。笑
わたしも結構言いたいこと書けて、嬉しかったんで。。。
ありがとうございます!
(でも、もうコメント書かないでね 笑)
まぁ、わたしも熱い人間ですから。。。
確かに、このブログ見る人から見たらうざいわな〜〜〜(笑)
長文、読んでくださった方は、ありがとうございます。
読んでいない方は、コチラもどうぞ↓
断薬を決意してから10ヶ月。完全断薬をして9ヶ月経ちました。