![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/f42e0a0881063251cc474bf73179a28b.jpg)
ここ数年メイン会場の隅っこがウォーターラインシリーズのレギュラーポジションになっていましたが、今年も同様にポジションキープしていました。
変わり映えはしませんが、どことなく年々寂しくなっているような気がしないでもありません。
完成品の展示がされているので、これだけ見るだけでもホビーショーにきたなー感があります。この展示がなくなった時はこのブースも必要なくなる時ですね。
多少の割引きはあるものの、ここで買うこともないようなキットばかりなので、会場限定などで盛り上げてほしいものです。ジャンクパーツ販売でも賑わうとおもうのですが、何とか考えてください!
静岡模型教材協同組合の方々よろしくお願いいたします!
脱退したあとも、フジミさんは出品されていたんですけど、もう何年もたってしまって、展示しないのが当たり前になっちゃいましたね。非常に残念でなりません。
ウォーターラインシリーズから離れたときはショックでしたが、現在は独自路線で、お互い切磋琢磨しているので、私たち消費者にはありがたいんですけど、大人の事情を考えるとちょっと辛い。
静岡に平和がおとずれる日は来るのか!米朝も仲良くなりそうだし、そろそろ(笑)