
甲板にもデカールを貼って大まかに完成が見えてきました。このデカールも秀逸ですね。真っ白の白線ではなく極々わずかに白ではないですね。おかげで色もなじんでいい感じです。
完成も見えて来たところで気になる穴を艦橋と艦橋下に見つけました。
色々調べてみると、艦橋の60センチ信号探照灯と、艦橋下に110センチ探照灯の設置場所でした。
さらに、写真や、キットの完成例の資料を見ると左舷、右舷のカッターの設置も忘れていました。
いずれも設計図に記載がなくて、アオシマさーん。キットのリテイクなど熱心なのはありがたいのですが、設計図のプチリニューアルもよろしくお願いします。
建造の最後に向けて菊花紋章をペイントマーカーで塗り塗りです。
たまにしか使わなくて、塗装面も少ない部品には、ペイントマーカーは非常にありがたい塗装用具です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます