コンピュータTPくらぶ&私のひとりごと

東光寺コンピュータTPくらぶでの活動の様子&管理者の発見・Happyな出来事を綴ります。

ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)

アップル社のiMacやiPadを使って幼稚園生から小学校6年生までの子どもたちと活動している総合学習パソコン教室です。 「スティーブ・ジョブズ氏」のご冥福をお祈り致します。

ふじぐみ★アイビスペイントで似顔絵に挑戦!

2024-06-05 15:09:34 | 課内教室

今日は、Apple Pencilの使って

自分の似顔絵を描きました。

使ったアプリは、「アイビスペイントX」です。

みんな真剣に描いていましたよ〜

机に鏡を置いて、自分の顔をみながら描きました。

顔の形は?

髪の毛の色は?

肌の色は?

真剣に鏡を覗き込んで確認していました。

Apple Pencilの持ち方もお話ししましたよ〜

今日も真剣に集中して、楽しみながら活動できました。

さあ〜次回は、久しぶりのBOLTに挑戦します。

楽しみにしていてね〜。

W.M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度ももぐみ★初めてのパソコン教室

2024-05-29 16:24:08 | 課内教室

今日はももぐみさん初めてのパソコン教室がありました。

iMacでマウスの持ち方・クリックの仕方

iPadを使ってタブレットの使い方も練習しました。

タブレットはみんなおうちにあるようで、すぐ見慣れアプリを楽しんでいました♪

 

O.K.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじぐみ★アプリで変身しよう

2024-05-09 16:00:00 | 課内教室

今日は、6年度課内パソコン教室/ふじぐみの初のパソコン教室でした。

画像加工アプリ(SNOW)を使って、自分たちの自撮り写真を撮りました。

いつも見ている顔とは違った自分の顔を見て大喜び♪

友達と見合わせたりして遊びました。

O.K.

次回は、アップルペンシルを使って活動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももぐみ★BOLを斜めにうごかすには?

2024-02-28 12:03:34 | 課内教室

今日は、ももぐみ3回目のBOLT活動でした。

AIMのおさらいで、ブルーライトの位置を確認します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじぐみ★最後のパソコン教室・BOLTでビンゴ大会

2024-02-14 12:18:25 | 課内教室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももぐみ★初めてのアップルペンシル

2024-01-25 12:27:45 | 課内教室

「ぬりえ」アプリで、はじめてのアップルペンシルの使い方を練習しました。

色塗りをしてもはみだすことがないので、とてもやりやすいアプリです。

ふじぐみさんからアップルペンシルを使って絵を描く活動もはじまります。

20種類ある動物の中で、好きな塗り絵を選びます。

「ぬりえ大好き~」

子どもたちみんなのお気に入りのアプリになりそうです。

ふじぐみになったら、次はアップルペンシルでお絵描きに挑戦します。

お楽しみに~💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなった自分の姿を描こう!★アップルペンシル

2024-01-11 17:51:02 | 課内教室

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももぐみ★2回目のBOLT活動

2023-12-13 12:18:17 | 課内教室

今日はもも2くみさんが2回目のBOLT活動を行いました。

朝から『今日のパソコン教室、BOLTくんで遊ぶんだよね!』と聞きに来てくれる子もいて嬉しい気持ちになりました♡

『いっぱい揺れちゃう~。』と嬉しそうに話していました。

その後は、BOLTを床に置いてプログラミング通りに動かして遊びました。

BOLTを動かす時の大切なお約束“AIMをタップしてブルーライトを自分のおへそに向けてからスタート⁉”をみんなよく覚えていて、思い出しながら繰り返し行っていました。

まっすぐに動かすことに慣れてきたら、今度は、お気に入りのコーンにBOLTを当てます。

当てるためにBOLTのスタートの位置についての話しもしました。

次はいよいよボーリングのピン倒しの始まりです。

『倒れた~!』

『やったー!』

など、歓声もあげながら夢中で行っていました。

自分の前のピンが倒し終わると、BOLTを置く場所を工夫して斜め方向のピンを倒そうとしたり、考えながら楽しむ姿がたくさん見られました。

みんな、いろいろなことに気づいたり発見してすごいですね!

次回は、初めてのApple Pencilです。

みんな「やったー」と嬉しそうでした。

楽しみに待っていてね。

M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももぐみ★初めてのBOLTくん/プログラミング

2023-11-29 21:53:00 | 課内教室

今日は、もも組さんが初めての『BOLTくん』で遊びました。

『BOLTくんてなーに?』

みんな、不思議そうな顔をしていました。

どんな事ができて、どうやって動かすのか、

最初に動画を見て知っていけるようにしました。

動画を見ながら、

『キラキラしてるね。』

『水の中に入っても動いてる。すごいねー!』

子ども達の表情がどんどん変わっていき、

『早く触って見たーい。』

と、楽しみにしている声が聞こえてきました。

さあ〜早速さわってみようね〜。

BOLTくんを持ってスタートをボタンをタップすると

「グルグルグルピポン!」

「わあー動いてるーー。」

「かわいいー。」

今度は元気に動くようになったBOLTをiPadで操作してみました。

大切な約束“AIMを押してブルーライトをおへそに向けてからスタート⁉”のお話しをします。

みんな真剣です。

BOLTくんが、前に進むように練習ができたら、ボーリングのピンを並べて

あててみる遊びもしました。

上手にピンにあたると「やったー!」ガッツポーズのでるお友だちもいましたよ。

みんな初めてのBOLTくんに大興奮でした。

こんなふうに楽しくプログラミングに触れていけるとうれしいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじぐみ★iPadとApple Pencilで年賀状「辰年/龍」あけましておめでとう入力

2023-11-16 12:32:02 | 課内教室

今日は、先週いらすとを描いた年賀状に「あけましておめでとう」と「2024」と自分の名前を入力しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする