ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)

今日はももぐみさん初めてのパソコン教室がありました。
iMacでマウスの持ち方・クリックの仕方
iPadを使ってタブレットの使い方も練習しました。
タブレットはみんなおうちにあるようで、すぐ見慣れアプリを楽しんでいました♪
O.K.
毎年恒例の音作り活動。
今年度は、アプリ「うぐいすオルゴール」に挑戦しました。
作曲って、音楽の基本がわからないと難しいですよよね。
「ドレミ〜」
「ドミソ〜」
旋律やリズムなど音の組み合わせで、音楽ができます。
まずは、アプリの使い方を知るために
説明を聞いてから、いろいろとタップしてみます。
「聴いて聴いてーこんな音楽ができたよ!」
お友だちの曲を聴いて、感動したり、発想の転換をして
さらに違う曲を作っているお友だちもいました。
来週は、完成です。
自分の作った曲を発表したり、保護者の方にも
送信しますので、どうぞお待ちくださいね〜😃
W.M
今日は、6年度課内パソコン教室/ふじぐみの初のパソコン教室でした。
画像加工アプリ(SNOW)を使って、自分たちの自撮り写真を撮りました。
いつも見ている顔とは違った自分の顔を見て大喜び♪
友達と見合わせたりして遊びました。
O.K.
次回は、アップルペンシルを使って活動します。
今年度は、一年をかけて
文部科学省監修の「情報モラルサイト」
↓
https://www.mext.go.jp/moral/#/
で、情報モラルについて学んでいきます。
今日は、「タブレットを初めて使う」「健康に気をつけて使う」を学びました。
QR コードをカメラで読み込んで、サイトへジャンプする体験も今回、挑戦しました。
みんな「えっ?」と不思議そうな表情でした。
問題に正解するとやはり嬉しそうです☺️
今日の活動の答えをプリントで持ち帰りましたので、ぜひお家でも挑戦したり、
お子さんとの話題の一つにしていただけると嬉しいです。
W.M