ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/b19f3e1b973bbc114d203395fae617f9.jpg)
今年も行ってきましたーー
銀座アップルストアのフィールドトリップに参加してきました。
7時40分に足利市駅に集合して、りょうもう号に乗って、約2時間かかりました〜
アップルストアの前で、写真撮影😊
少し早めに到着したので、ストアの中を見学しました。
最新のアップル機器にみんな大興奮!
たくさん体験することができました。
今回は、TPくらぶにも導入された「スフィロ」を使ったプログラミングを学んできました。
初めに自己紹介!
iPadのメモに自分のことをいろいろと書き出します。
今回、まさやさんとしゅんすけさんに教えていただきました。
子どもたちも初めは、少し緊張気味でしたが、おふたりのリードで
だんだんリラックスしてきて、楽しい空気に〜
TPくらぶで、BOLTを触っていたので、子どもたちも感覚的にわかっていて
まさやさんとしゅんすけさんもびっくり〜
さすが!6年生です。
まずは、スフィロをどんなストーリーで、動かすかを考えて、
テープで道を作ります。
これもプログラミングです。
ストーリーができあがったところで、プログラムします。
どんどんプログラムも進めます。
できあがったプログラムを使って、実際にスフィロで、動かします。
「ガオー」と言ってスタートしたスフィロが、90℃に曲がったり
花火の音をさせながら、転がったり。
とても素敵なプログラミングがたくさんできました。
プログラミングって、とかく一人で、取り組む活動に成りがちですが・・・。
友だちとディスカッションしたり、友だちのプログラムに入り込んだりして。
関わることで、チームでプログラムを作っていこう!を知ってほしい。
そのことを伝えていきたいということをお話ししてくださいました。
なるほど〜!
これは、大きな気づきをいただきました。
最後にひとりずつ、修了書をくださいました。
みんな貴重な体験ができてよかったね。
TPくらぶでも、プログラミングをどんどん学んでいきたいと思います。
最後にみんなで、記念写真❤️
どうもありがとうございました💖
こんなかわいい参加バッチもいただきました〜
今日は、ももぐみ(年中さん)の保育参観でした。
今回は、10月18日に発売されたばかりのSpheroのプログラミング・ロボット
BOLT くんと遊びました。
おうちの方にもたくさん、ご協力をいただきましてありがとうございました。
初めに、BOLTくんがどんなふうに動くのか・・
動画をみました。
実際に目の前のBOLTくんが動くと
「わあーーー」みんなとても喜んでくれました。
BOLTくんとiPadのペアリングが、切れないように時々iPadの画面をタッチしてくださいね〜
前に進んで、180度向きを変えて、戻ってきますーー。
ボーリングのピンを置いて、ピン倒しにも挑戦です。
今日は、BOLTくんとたくさん遊べたね。
みんなニコニコいい笑顔で、嬉しかったです〜♪
これからも楽しみながら、プログラミングロボット・BOLTくんと学んでいきたいと思います。
ありがとうございました😊
今日は、もも1くみのパソコン課内活動でした。
BOLTをみて、もうーみんな大興奮!
まずは、動画をみます。
動画をみると
「早く触ってみたい!」
「遊びたい!」
「ボールが、ぶるぶる動くね〜」
「かわいいーーー」
子どもたちの反応がかわいくて😊
私もとっても嬉しかったです。
さあ〜来週もBOLTくんと遊ぼうね〜。