ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)

火曜日コースも実際に作ったブロックを「BLOCKS」アプリで組み立てていく活動をしました。
特に高学年になると「マイクラ」で、積み上げ方に慣れているのでどんどんできるようです。
ブロックの組み立て自体が、納得いかないとのことで、もう一度挑戦しているお友だちもいましたよ。
はじめは、?????
って感じの中で、進めているようでしたが、だんだん慣れてくるとどんどん完成していました。
比較的、立体でないブロックは、どんどんできるようですが、
次回は、立体にも挑戦してみます。
このアプリ、爆弾や手裏剣、かみなりなど楽しいツールもあって
アプリで、遊ぶお友だちもたくさんいました。
子どもたちの頭のやわらかさにびっくりです。
さあ〜次回も楽しみにしていてね。
今日は、前回ん続きです。
くじらとかにを選んだお友だち。
今日は、くじらを描きました。
体とお腹の色の微妙な色あいの色を塗ります。
前回に描いた「かに」です。
ふぐといかを選んだお友だち。
今日は、ふぐを描きました。
前回に描いた「いか」です。
作品の絵は、jpg形式なので、のちほどお家の方へお送りしますね。
iPadお絵かきの後は、お気に入りで遊びます。
今、ふたりともiMacの「どうぶつだいすき」にハマっています。
iPadの「アイスクリーム屋さん」も大好きです。
次回は、いよいよ図鑑の文字入力に挑戦します。
お楽しみに〜♪
今日は、Apple Pencilの使い方も慣れてきたので、
自分の似顔絵を描きました。
使ったアプリは、「アイビスペイントX」です。
とても描きやすいアプリなので、安心して使うことができますね。
はじめに○を描くときは、線と線を繋げる。
黒で描いてからバケツで色を塗る。
というお約束をして、描き始めました。
みんな真剣に描いていましたよ〜
肌色もいろいろあるので、自分のお気に入りの肌色をみつけます。
iMacは、「どうぶつだいすき」の
・ころころ と
・ジャングル
に挑戦しました。
ダンゴムシがぴょんぴょん、飛び跳ねたり、画面の中の動物たちが動きだす
楽しいアプリです。
前回の「ちょこめくり」に再度チャレンジしているお友だちもいました。
今日も真剣に集中して、楽しみながら活動できました。
さあ〜次回は、久しぶりのBOLTに挑戦します。
楽しみにしていてね〜。