『SPring-8』の見学時間と、『道の駅:しんぐう』のレストランが開店する時間から逆算。
30分程度の運用時間を考慮して家を出発した。
山陽自動車道の三木SAでの休憩中に気がついた『しまったカードを忘れた!』。
『道の駅運用断念か?』と大袈裟に考えたが、高速をおりてから調達できるやろと決め付ける。
『町の中にある。。』と書かれていたことを思い出しながら、高速をおりると。。すぐにありました百均!とりあえず100枚調達しました。さすが百均は便利です。
そんな寄り道もしながら、予定した10:30頃に『道の駅:しんぐう』に到着。
雨の中、無敵のHF40FXで約30分間運用できました。
コンディションは、複数局に呼ばれたかと思うと、シーンとしてみたりで、QSBが大きかったのでしょうか?それでも、29局の皆さんと交信できました。ありがとうございました。
先日から練習している、交信のたびにコールを入れているのですが、なかなかうまくいきません。『TU DE JH4...』ではなくて、『TU QRZ DE JH4...』とした方が良いのかもしれませんね。
運用の後はレストラン『志んぐうの郷』でちょっと早いお食事です。
ホームページで検索したとおりに『ステーキ定食』をいただきました。
※※※※※※※※※※※※※※※※
やはり兵庫県ですから但馬牛。ステーキ定食で1200円から、という、まぁ定食類としては“少し高いかな?”と思われがちな値段なんですが、質のいい但馬牛をほとんど仕入値ギリギリで安くお出ししていますので、召し上がった方々の評判は上々です。
※※※※※※※※※※※※※※※※
柔らかくて大満足でした。
# 『SPring-8』は別記事で紹介します
【運用実績】
CQHLQRV [ 2730 兵庫県たつの市 ]
2007/04/22 10:28J - 2007/04/22 11:05J QRV=0:37 QSOs/h=47.03
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
7 CW 0 12 4 4 3 0 4 1 0 1 0 29
TOTAL -- 0 12 4 4 3 0 4 1 0 1 0 29
【運用予告】
====================================================
運用日:2007年04月22日(日)
時 間:10:30~11:00ぐらいかなぁ?
運用地:RS2710 しんぐう 【兵庫県たつの市】
周波数:7MHz CW
運用者:JH4RAL/3
設 備:IC-706MK2GM + HF40FX
====================================================