ALL JAのように多くの局が参加されているコンテストでは、CQを出したくても空き周波数を見つけるのに苦労します。
私のように、電波が弱い場合は、頑張ってCQを出しても、気づいてもらえませんので、呼びまわりに徹した方が得点が高くなるのではないかと思っています。
しかし、いくら無駄と分かっていても気持ち的にはCQを出したいわけです。
空き周波数を探す時は、聞こえている2局の周波数間隔が600Hz程度であるところを探し、その真ん中を使うようにしています。こうすれば、上下300Hz離れることになりますので、上下の局にあまりご迷惑をかけずに運用できるだろうと思っています。ただし、ここで言う『空き』というのは、私が聞こえている範囲のことですので、実際には違うかもしれません。
先日のALL JAでも、同様にして空き周波数を見つけて、何度かCQを出しておりました。しかし、CQを出しておりますと、それはないだろうと思うほどの強烈な混信が始まることが数回ありました。下側に100Hz程度しか離れていないわけです。
中には、少し前に私のCQにコールしてくださった局が、CQを出し始めることもありましたので、私のCQが聞こえていることは明らかであるにも関わらず、100Hz下でCQを出し始めたわけです。
今回の局は、コンテストでも上位にいらっしゃるH局でしたね。
テクニック(?)、あるいは作戦(?)といえばそうなのかもしれませんが、私のような弱小局を追い出しても意味はないので、お粗末だなと感じました。
◆追記◆
オール三重33コンテストに出ていましたら、先日同じ局が同じように100HzでCQを出し始めました。こちらからコールをしたら交信できましたので聞こえていないわけではないようです。きっと、私が恨みを買うようなことをしたのだと思いますが、JAコールの方なので、お手本になるような運用を期待したいものです。
こんなこと書いている私も相当にお粗末ですね。。。orz
私のように、電波が弱い場合は、頑張ってCQを出しても、気づいてもらえませんので、呼びまわりに徹した方が得点が高くなるのではないかと思っています。
しかし、いくら無駄と分かっていても気持ち的にはCQを出したいわけです。
空き周波数を探す時は、聞こえている2局の周波数間隔が600Hz程度であるところを探し、その真ん中を使うようにしています。こうすれば、上下300Hz離れることになりますので、上下の局にあまりご迷惑をかけずに運用できるだろうと思っています。ただし、ここで言う『空き』というのは、私が聞こえている範囲のことですので、実際には違うかもしれません。
先日のALL JAでも、同様にして空き周波数を見つけて、何度かCQを出しておりました。しかし、CQを出しておりますと、それはないだろうと思うほどの強烈な混信が始まることが数回ありました。下側に100Hz程度しか離れていないわけです。
中には、少し前に私のCQにコールしてくださった局が、CQを出し始めることもありましたので、私のCQが聞こえていることは明らかであるにも関わらず、100Hz下でCQを出し始めたわけです。
今回の局は、コンテストでも上位にいらっしゃるH局でしたね。
テクニック(?)、あるいは作戦(?)といえばそうなのかもしれませんが、私のような弱小局を追い出しても意味はないので、お粗末だなと感じました。
◆追記◆
オール三重33コンテストに出ていましたら、先日同じ局が同じように100HzでCQを出し始めました。こちらからコールをしたら交信できましたので聞こえていないわけではないようです。きっと、私が恨みを買うようなことをしたのだと思いますが、JAコールの方なので、お手本になるような運用を期待したいものです。
こんなこと書いている私も相当にお粗末ですね。。。orz
こちらこそありがとうございました。
ほんとに近い場合はなんともならないですね。
交信いただく相手の局長さんにも同様に混信があるわけですから、頑張っていても仕方ないですもんね。
なかなか行けませんが、乗り込みも楽しいですよね。大阪ぐらいには行きたいなと思います。
うちもFT-857Mであまり受信はよくないです。でも幸いにまだフィルタ(500/300Hz両方装備しています)が多少は有効なのでそれでなんとかしのいでいます。けど、すぐ近くだとあきらめますね。弱小局だし無理はしないことにしています。
あとは交信相手が開催県内局限定のタイプのロカコンに乗り込み参加してCQをだして憂さを晴らすぐらいでしょうかHi (^^;
呼んでいただいたんですね。
交信できずすみませんでした。
やはり、706だと厳しいのかなぁ。。。
なるほど、7400はフィルタが良く効くんですね、中古でも探してみます。
皆さんも「H」な局といろいろあるんですね。
逃げるが勝ちということで対応したいと思いますが、「H」な局には是非300Hzでお願いしたいと思います。
当局も706で最近706MK2Mに取替え430を追加しました、コンテストはもっぱら呼び屋に徹しています。
8J3SENTOの運用で7400を使ったことがありますが フィルタの切れが良すぎて アナログ人間には 使いきれませんでした Hi。
それでもたまに上下どちらかの局から" QRL QSY "などと打たれる事があります^^; そんなときは無理しません・・・逃げるが勝ちです(笑)
ロカコンでもATTは常時ONですしね。
しかし7600でも手が出ないですねぇ。
こまったなぁ。。。
706。使ったことがありますが、メジャーコンテストではかなりきついと思います。
中古でも固定機のほうが良いと思いますね。
(でかい分持ち運びが大変ですが・・)
ローカル局で7600を持っている局が、「ローカルのかぶりがなくなった!!」といっていたので、金額なりに良いようです。
7700とか、7800はどのくらい良いのでしょうか??
おっしゃるとおり我慢ができなければ逃げるしかないのですが、蠍座なものでつい。。。
IC706以外の無線機は、ほとんど使ったことがありませんので、高級機がどのようにすばらしいのか知らないのですが、ご利益があるならば是非お世話になってみたいものです。
# 貯金を始めないといけませんが。。。
呼びに回る場合、最初は進みますがすぐに頭打ちになってしまうので、どこかではCQを出さないと局数は増えません。
そこで、CQを出すのですが、CWの場合RIGのフィルター/RIT等で聞こえ方が変わってくるので、
自分は問題なくてもほかにはQRMとなっている場合はあると思います。(逆もあるかも)
高級RIGはその辺り、多少のQRMでも問題ないのかもしれません。
(うちは古いRIGなので・・・)
ただ、ある程度RUNを続けると、QRMを受けることは良くあります。
その場合でも我慢できれば粘りますね。(我慢できなければすぐ逃げます)
まあ、良し悪しがありますので、自分のスタイルでやるしかないと思います。
(私も人のことが言えませんが・・)
SSBだと文句を言われるので、更にやりづらいですね。