オール三重33コンテストに参加。
GW中の他のコンテストは予定が合わなかったので気合(だけは)十分で臨む。
朝5:30に起床して運用地点に移動、余裕をもって設営、朝食(おにぎり)を完了してコンテストの開始時間を待つ。
場所取りする必要もなかったかもしれないが 7.016 あたりでCQ開始。。。静かな滑り出しだが。。。こんなもの。
最初の1時間は、なんとか1交信/分のペースだったが、その後は。。。いつものこと。
ME/MEJ局の呼びまわりにも出掛けるが、以前パイル負けして時間の浪費をした記憶が強く、ちょっと回っては、すっと戻るの繰り返し。
未交信の呼びまわり局を発見したら、最寄りでCQ出してみたりもするが。。。成功事例なし。
10時ごろになると日よけシートの位置調整が必要になる。。。暑いぞ今日は。。。いつものように右手だけが焼けて赤くなっている。
日焼けとともに、このころからDUPEが増えてくる。
1回目の交信も私がCQを出していたはずなのだが。。。どのようにコピーされちゃったのかな?
ちなみに、DUPE時の交信は、以前は B4 としていたが、最近は通常交信でNR交換、ログ上では2回目を0点として提出。
11時ごろになると暇になってきて「いいね!」しまくり。
無線の方は比較的安定したコンディションで、4時間しっかりと楽しめた。各局おおきに!
1stQSOの局も多くいらっしゃいましたね。次回もよろしく!
次はQRPsprintコンテストだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/9cfd7635b9bdc26e625b0a1eb01e3d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/55b62c99e54b731c45661f8618d74b89.jpg)
GW中の他のコンテストは予定が合わなかったので気合(だけは)十分で臨む。
朝5:30に起床して運用地点に移動、余裕をもって設営、朝食(おにぎり)を完了してコンテストの開始時間を待つ。
場所取りする必要もなかったかもしれないが 7.016 あたりでCQ開始。。。静かな滑り出しだが。。。こんなもの。
最初の1時間は、なんとか1交信/分のペースだったが、その後は。。。いつものこと。
ME/MEJ局の呼びまわりにも出掛けるが、以前パイル負けして時間の浪費をした記憶が強く、ちょっと回っては、すっと戻るの繰り返し。
未交信の呼びまわり局を発見したら、最寄りでCQ出してみたりもするが。。。成功事例なし。
10時ごろになると日よけシートの位置調整が必要になる。。。暑いぞ今日は。。。いつものように右手だけが焼けて赤くなっている。
日焼けとともに、このころからDUPEが増えてくる。
1回目の交信も私がCQを出していたはずなのだが。。。どのようにコピーされちゃったのかな?
ちなみに、DUPE時の交信は、以前は B4 としていたが、最近は通常交信でNR交換、ログ上では2回目を0点として提出。
11時ごろになると暇になってきて「いいね!」しまくり。
無線の方は比較的安定したコンディションで、4時間しっかりと楽しめた。各局おおきに!
1stQSOの局も多くいらっしゃいましたね。次回もよろしく!
次はQRPsprintコンテストだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/9cfd7635b9bdc26e625b0a1eb01e3d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/55b62c99e54b731c45661f8618d74b89.jpg)
こちらはマルチで出ましたが、規約をよく読んでいなかったため
未QRVの周波数があり、お話になりません。
マルチで参加をされていたんですね。
BLOGの記事も読みました。シングルバンド部門が無ければマルチ部門に含まれていないと思ってしまいますね。
最近規約を適当にしか読まなくっていますので、参加の前には読むようにしたいと思います。