きえゆくなみ de JH4RAL/3

親知らずの治療は若いうちにしておきましょう!

関西VHFコンテスト [2008]

2008-05-11 16:06:06 | コンテスト

なんとか参加してきました。

少し雨も降っていましたが、養生テープの防水処理で間に合いそうなので、いつもの守山市に移動。

久しぶりに15エレを持って行きました。
ポールは最近導入したFIELD_ANT製の『モービル取り付けポール』。
取り付け金具をまだ準備していないので、FOX727用の金具に無理やり取り付けます。するとご覧のようにサテライトができそうです。。。これで地上波行きます。



昨年は山の上からモビホで2局しか交信できなかったのですが、今年の目標は40局。

今回はPCの電源ケーブルを忘れたので始めから手打ちにしました。ヘッドフォンも忘れてしまい、まぁ準備の悪いこと。

寝坊したので、遅めの8時スタート。既に数局のCQが聞こえているの、順番にコールしていきます。一通り交信いただいたらCQ!



いつも7CWでお世話になっているFXE局。『/3』でコールいただきました。お仕事でしょうか?
ありがとうございます。

愛知以東は難しいのかなぁと思っていたら。。いろいろお世話なっているVPV局からコール。SQですよね?しっかりとした信号が届いてました。
ありがとうございます。

先日サテライトで貴重な情報をいただいたXXK局からコール。MP3で高速電信聞いてましたから、耳が慣れていたかもしれません。ひょっとして常置場所は珍しい?
ありがとうございます。

約4時間運用しまして、目標の40局クリアできました。
昨年の2局が嘘のようでした。



お天気は終始雨が降ったり止んだり、
行き止まりの道にもかかわらず、時折トラック通過して驚いたり、
急にウシガエルが鳴き出して、符号が取れなくなったり、
アオサギが田んぼの中で虫取りしていたり、
自然も少し感じながら4時間ゆっくり楽しめました。

各局ありがとうございました。

CQHLQRV [ 2307 滋賀県守山市 ]
2008/05/11 07:59J - 2008/05/11 11:42J QRV=3:43 QSOs/h=11.84
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
430   CW     0   2  10  32   0   0   0   0   0   0   0    44
TOTAL --     0   2  10  32   0   0   0   0   0   0   0    44

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 参加予定?:関西VHFコンテス... | トップ | 腕が痛い »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
移動ご苦労様でした (JR4FLW)
2008-05-11 22:10:12
こんばんは 移動ご苦労様でした。
430-CWで40局とはすごいですね。(1エリアもされてますし)
ゆくゆくは144/430のCWも出てみたいのですが、どんな感じなのでしょうか。
また教えてください。
返信する
大量でしたね (JI2SSP/Mac)
2008-05-11 22:12:57
頑張っていますね。
こちらも少し高台に上がればQSOできたかな?
先ほどSATで初CWQSO出来ましたよ~ぉ。
返信する
お疲れ様 (vpv)
2008-05-11 22:14:27
QSO有難うございました。上がり下がりはあるものの、こちらではずっと聞こえていました。
随分たくさんQSOされたようですね。
RALさんの相手が何局か聞こえましたが、残念ながらCQ出しているのは発見できませんでした。
返信する
関Vお疲れ様でした。 (JI6DUE/3)
2008-05-12 00:45:44
関Vお疲れ様でした。

自分も今回は6mにちょっと出のコンテストでした。

雨が降るとなかなかアンテナ設営など動き辛いですね。

今回はQSOできませんでしたが、またよろしくです。 ではでは。
返信する
Re:ダクトの恩恵 (jh4ral/3)
2008-05-12 06:35:26
FLWさん、おはようございます。

目標にはしたもののクリアできるとは思っていなかったので、自分でも驚きでした。

430MHzでは、ロケを選べば、15エレでも、かなり楽しめますよ。
34県は、日本海ダクトの恩恵を楽しみやすいので、夏場は7/8との交信も経験できるはずです。
返信する
Re:SATCW (jh4ral/3)
2008-05-12 06:45:24
MACさん、おはようございます。

今お使いのSATシステムがあれば、お庭からでもいけるかもしれませんよ。また、チャレンジしてみましょう。

アナログ衛星のCW交信おめでとうございます。
あっという間ですね。今度是非お願いします。
返信する
Re:飛んでいる (jh4ral/3)
2008-05-12 06:50:30
VPVさん、おはようございます。

QSOありがとうございました。

やはり、皆さんの電波飛んでますよね。
15エレぐらいなら屋根の上に乗せてる方も多いでしょうし、意外に飛ぶことを知ってもらったら、430ももっと活性化するかな?
返信する
Re:雨 (jh4ral/3)
2008-05-12 06:58:23
DUEさん、おはようございます。

設営+雨、撤収+雨を考えると、クラブ運用などは特につらいですね。

トランクからヘンテナがさっと出てくるところがさすがですね。

次は6Dかなと思っています。
よろしくお願いします。
返信する
TNX QSO! (きこり@JH最大の難所)
2008-05-12 19:06:48
とても強力に入感していたので山の上かと思っていたのですが、
平地移動と知って大いに驚いていますhi
なお六甲山移動のJR3KQJ/3はカスカスの上にマルチパスが酷く、
コールサインを確認するまでに数分かかりました(苦笑)
返信する
関V参加おつかれさまでした (ja5cqh/4)
2008-05-12 21:14:38
岡山西部の海際標高400mのモビホで27県下の1局だけ受信できました。
次回6&Dでよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

コンテスト」カテゴリの最新記事