6. ポロンナルワの2017
152.5, 171.0, 19.1, 412
血統B・配合C・馬体B
配合評価はこちら。母のポテンシャルは高いけど、配合としてはどうですかね。サンデーなしでどこまでやれるか。馬体はトモの筋がはっきり見えるくらい筋肉質でかなり脚長。キンカメ産駒はこういうタイプのほうが好きです。一般でいけるなら出資候補ですがたぶん最優先抽選ですよねー。
7. ペルレンケッテの2017
154.0, 176.5, 21.2, 471
血統C・配合C・馬体C
配合評価はこちら。カナロア×ディープで大きく出たのは良かったです。馬体的には距離もそこそこ行けそう。全体に悪くないのですが、抜けたものがない印象です。
8. ローガンサファイアの2017
148.0, 168.0, 20.2, 409
血統C・配合C・馬体B
血統評価はこちら。カナロア×ダイワメジャーで芝1400とか得意そう。馬体は筋肉質でかたちも好きです。今はちょっと小さいけど450キロくらいにはなるでしょう。
9. マチカネエンジイロの2017
154.0, 176.0, 20.0, 457
血統D・配合B・馬体B
キングカメハメハ≒マチカネササメユキ 2×2のおそろしい配合。面白いと思います。が、さすがに母は高齢になってきました。馬体は大きいわりに素軽さがありそうで良いと思います。多分人気ないと思いますが、意外に良いような気がします。
10. エクレールアンジュの2017
150.0, 170.0, 19.0, 428
血統C・配合D・馬体C
母父ロブロイ、ミスプロ多すぎという点で配合はあまり評価してませんが、アドマイヤキラメキの孫ですので血統自体は悪くないです。馬体はトモの雰囲気が好きですし久保田厩舎というのも良いと思いますが、抜けた長所を見つけられませんでした。
152.5, 171.0, 19.1, 412
血統B・配合C・馬体B
配合評価はこちら。母のポテンシャルは高いけど、配合としてはどうですかね。サンデーなしでどこまでやれるか。馬体はトモの筋がはっきり見えるくらい筋肉質でかなり脚長。キンカメ産駒はこういうタイプのほうが好きです。一般でいけるなら出資候補ですがたぶん最優先抽選ですよねー。
7. ペルレンケッテの2017
154.0, 176.5, 21.2, 471
血統C・配合C・馬体C
配合評価はこちら。カナロア×ディープで大きく出たのは良かったです。馬体的には距離もそこそこ行けそう。全体に悪くないのですが、抜けたものがない印象です。
8. ローガンサファイアの2017
148.0, 168.0, 20.2, 409
血統C・配合C・馬体B
血統評価はこちら。カナロア×ダイワメジャーで芝1400とか得意そう。馬体は筋肉質でかたちも好きです。今はちょっと小さいけど450キロくらいにはなるでしょう。
9. マチカネエンジイロの2017
154.0, 176.0, 20.0, 457
血統D・配合B・馬体B
キングカメハメハ≒マチカネササメユキ 2×2のおそろしい配合。面白いと思います。が、さすがに母は高齢になってきました。馬体は大きいわりに素軽さがありそうで良いと思います。多分人気ないと思いますが、意外に良いような気がします。
10. エクレールアンジュの2017
150.0, 170.0, 19.0, 428
血統C・配合D・馬体C
母父ロブロイ、ミスプロ多すぎという点で配合はあまり評価してませんが、アドマイヤキラメキの孫ですので血統自体は悪くないです。馬体はトモの雰囲気が好きですし久保田厩舎というのも良いと思いますが、抜けた長所を見つけられませんでした。