配合B・父母のポテンシャルC
ドゥラメンテ×Monsun×パントレセレブル。Nureyev≒サドラー 5×4×5。やや重いかんじもありますが、ドゥラメンテにはやはりこのクロスがいるのかなと思います。
配合C・父母のポテンシャルC
ドゥラメンテ×クロフネ×ウイニングチケット。母もさすがに高齢になってきました。トニービン4×4ですが、あまり有効ではないと思います。
配合E・父母のポテンシャルD
ドゥラメンテ×ロイヤルアカデミーⅡ系。兄弟たちの競走成績を見ても厳しく、配合もぼやけています。
配合B・父母のポテンシャルA
モーリス×キンカメ×サンデー。新馬戦を見ているかんじではやはりモーリス産駒は血統表のイメージどおりキレなさそう。その意味でキレが凄かったこの母との配合は期待できるように思います。おそらくモーリスもミスプロとSpecialがある方が良いと見てまして、母父キンカメも良いと思います。
配合C・父母のポテンシャルB
モーリス×ゼンノロブロイ×リッチダンサー。同じモーリス×ゼンノロブロイのストゥーティが新馬勝ちしたのですが、ストゥーティの場合はスクリーンヒーローと相性抜群のデヴィルズバッグ=グロリアスソングが入ってるのが大きいと思ってるんですよね。なので単純にモーリス×ゼンノロブロイで良いとも言えないのですが、ゼンノロブロイはミスプロ入ってるし、サドラーズウェルズ=フェアリーキング4×4は決まってるし、悪くない配合だと思います。
16. ヴィータアレグリアの19 (母馬優先)
配合E・父母のポテンシャルD
モーリス×ネオユニ×Lion Heart。母父ネオユニではスピードが足りないと思います。
配合D・父母のポテンシャルD
モーリス×ディープ×フレンチバレリーナ。これも母父ディープのモーリス産駒。モーリスが欲しいのは、ミスプロとかHaloとかだと思うんですよね。
配合D・父母のポテンシャルE
エピファ×チチカステカンゴ×サンデー。エピファネイアの相手にはスピードがほしいところで、母父チチカステカンゴがやはり評価できません。
19. オリエンタルポピーの19(母馬優先)
配合B・父母のポテンシャルD
エピファ×キンカメ×ジャンポケ×サンデー。これもデアリングタクトと同じエピファ×キンカメ。母も良い血統構成なんですが、どうにもアドマイヤサンデーの孫たちが走りませんので、ポテンシャル的にどうかですね。
20. ブルーメンブラットの19(母馬優先)
配合D・父母のポテンシャルC
エピファ×アドマイヤベガ×Topsider。母も高齢になってきました。配合的にもぼやけた印象です。