配合B・父母のポテンシャルB
モーリス×ゼンノロブロイ×リリサイド。サドラー4×5。リスグラシューの近親になるので期待してしまいます。ゼンノロブロイにミスプロもBuckpasserも入ってて、モーリスの配合としては良さそうです。サドラーズウェルズが入るのも面白いです。血統構成はストゥーティに似てますね。
配合B・父母のポテンシャルC
エピファ×キンカメ×ヒカルアマランサス。デアリングタクトで注目されたエピファ×キンカメはやはり良い配合だと思います。あとは母馬の競走能力がどう出るかですね。
配合A・父母のポテンシャルB
エピファ×ゼンノロブロイ×シングスピール。エピファ×ロブロイはシーズンズギフトを出してます。エピファにはミスプロとSpecialがほしいので、その意味で好配合だと思います。
配合D・父母のポテンシャルC
エピファ×ネオユニ×クロフネ。スピードが足りないと思います。
配合B・父母のポテンシャルB
ハービンジャー×サンデー。サンマルティン、ドレッドノータスの全弟。母が高齢になってきましたが、安定的に産駒は走ってますので、当然軽視できません。
配合A・父母のポテンシャルB
ハービンジャー×タニノギムレット×サンデー×Nureyev。プロフェットの全弟。配合はハービンジャーの成功型ですね。
67. サンブルエミューズの19 (母馬優先)
配合B・父母のポテンシャルC
ハービンジャー×ダイワメジャー×フレンチデピュティ×キョウエイマーチ。ハービンジャーにはノーザンテーストは合うと思ってます。ベルーフ、ナイトオブナイツ、トーセンバジルなどが出てます。母がノーザンダンサー4×5×5でやや濃いのが気になりますが。
配合D・父母のポテンシャルB
ルーラーシップ×ゼンノロブロイ×グレイトフィーバー。母は期待できる繁殖牝馬だと思うのですが、ルーラーシップに合うイメージはあまり湧かないです。この配合では柔らかすぎるかんじ。
配合A・父母のポテンシャルC
ルーラーシップ×ダイワメジャー×Nureyev。Nureyevを入れるのはルーラーシップの成功型ですね。母父ダイワメジャーがどうかですけど、私は良いと思ってます。
配合D・父母のポテンシャルD
ルーラーシップ×ステイゴールド×ファルブラヴ×ベガ。トニービン3×4、ノーザンテースト4×5。これもエアグルーヴ×ベガ。クロスが濃いので将来的に繁殖牝馬として面白いかもしれないですね。ルーラーシップもステイゴールドも柔らかいので、配合的にはもっとパワーが欲しいところです。