goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

熊野古道小辺路

2016年09月12日 | 登山

今週は奈良県に登山です。

いいツーリングコースがあるのでバイクで出発。

土曜日は大阪府からスタートして奈良県の金剛山

頂上には神社やお寺に売店もあります。

ロープウェイもあるので下りは利用しました。

30分待ちだったので歩いたほうが早ったかも

上の方は風もひんやりしていて登っていて気持よかった。

翌日も奈良県の山ですが近くに空いてる温泉宿がなかったので

夜は和歌山の温泉付きのホテルに泊まりました。

夕飯はお酒を我慢して夜はバイクで和歌山駅周辺ををぶらり。

お腹いっぱいだけど和歌山ラーメン食べて運動がてら

夜の和歌山城見物。

駅前はさすが県庁所在地。 賑わっていました。

翌日8痔に出発して登山口へ。

途中高野山を素通りして伯母子岳登山口へ向かいました。

クネクネ道は楽しいけど時間もかかって11時から登山開始。

ここの登山道は熊野古道なので世界遺産です。

世界遺産と言えばいつも見てばっかりで登るのは初めて。

道も昔から大勢の人が行き来してるので広くて歩きやすかった。

でも草履じゃ大変そう。

頂上からは見渡す限り山だらけ。

降りてきて近くの温泉で汗を流し高野山に寄り道して奈良の渋滞に

巻き込まれ座りっぱなしでお尻も痛くて2回の休憩を取り

部屋に着いたのはAM1時。

一日たったけどまだ眠いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする