天気も悪く、筋肉痛も癒えないので今週は山形の温泉。
以前に乗ったとれいゆつばさでお酒を飲みながら新庄へ。
流れる景色、おいしいお弁当、おいしいお酒が心を癒します。
本当は仙台で気球の大会があったのですが悪天候で中止。
そのまま宿へ向かいます。
ここは源義経が見つけたと言われる瀬見温泉。
明治、大正の建物という喜至楼という宿にお世話になりました。
明治の本館は寒くなったということで別館へ案内されました。
こちらも大正の建物だそうです。 寒いけど暖房と温泉でポッカポカ
夕食はお安い湯治コースでも十分でしたがちょっと奮発して最上牛のステーキを
付けてもらいました。 今日はリッチな気分
寂しい温泉街を散歩して布団に横になったらそのまま朝までぐっすり。 スヤスヤ~
あさ風呂浴びて早々朝食済ませ少ない電車に乗って新庄へ向かい電車を待つ間散歩。
山形では紅葉は終わっていたので明治神宮へ寄ってイチョウ並木見物。
イチョウの葉っぱの黄色いじゅうたんを見たかったけど人だらけ。。。
もう少ししたら銀杏の臭いで居なくなるかな。