今週は天気も持ちそうなのでお花見と温泉。
お宿の前にまずは行田の古代蓮の里。
昔教科書で読んだ地中に眠っていた種が発芽したというやつ。
随分長いこと眠っていたもんだ。
花ことばは休養
1400~3000年前の蓮だそうです。
そして花より団子ならぬ行田名物ゼリーフライ!
べつにゼリーを揚げたわけではなさそう。(ゼリーじゃ溶けちゃいます)
詳しく知りたい人は下の写真見て。
この日の宿は茨木県の秘湯湯の澤鉱泉。
この辺は地震の被害も大きく今はお客さんも少ないようです。
おかげで割引セール中。
森の中の1件宿で静かでした。 
翌日は那珂川沿いを走ってアユの塩焼きに舌鼓。
ぺろり!
昨日に引き続き本日は栃木の花之江の郷。
花菖蒲やヘメロカリスがきれいに咲いてました。


本当は少しくらい雨が降っていた方が綺麗なんでしょう。
花を見て少しは元気になったかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます