恒例のほたる祭り。
今年は地元伊豆の天城ほたる祭りに行ってきました。
日曜日は父の日なので実家によって両親連れて湯ヶ島温泉泊。
川端康成も泊った湯元館です。
伊豆の踊子を書いた部屋もあります。
料金は高めですが川の近くで落ち着いた部屋でした。
露天風呂も貸切でのんびり。
こんなところで小説書いて生活できたらどんないいでしょう。
今度生まれてきたら小説家になります。
たらふく夕食食べて歩いてほたる祭り会場。
ほたるより人の数のほうが多かったようです。
去年の辰野に比べたら数は少ないけどやっぱきれい。
写真撮影禁止だったので今回は写真はありません。
翌日は修善寺虹の郷によってアジサイと花菖蒲鑑賞。
遅くなると道が混むので余りゆっくりもしていられづ
帰路につきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます