風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第八十五番札所 八栗寺

2024年09月20日 | 巡礼

今日は朝から天気がいいので朝食からうどん

夏バテに効きそうな梅おろしぶっかけ

 

まずは84番尾島寺まで15kmほど日差しが心配

高松方向に向かって歩き、町を右へかすめて尾島へ

向かいます

建物が多いので右側を歩いて直射日光を避けて進みます

熱中症というよりは日射病に要注意

街を抜けて山道は木陰があるので涼しく感じますが

気がつけば今日も汗びっしょり💦

標高284mのお寺に到着

こちらも車でも来ることは出来るのでお寺には人がいっぱい

自動販売機の冷たいジュースで体温下げてお参り

下りは来た道と別ルートで急な下り

上りがこっちじゃなくてよかった

逆打ちしている人はこちらから登ることになります

逆打ちははご利益が3倍になるそうですが遠慮しておきます

85番八栗寺は下りてまたすぐ登ることになりますがうどんパワー

が切れたので上り口のうどん屋でエネルギー補充

大きなうどん屋さんでした

夏限定冷やしうどんで体を冷却して本日も復活

八栗寺は210mで少し低めですがうどんのおかげでだいぶ楽チン

時間体力的に次も間に合いそうでしたが急ぐことは無いので

今日はここまでにしのんびり本日の宿にむかいます

本日のお勤めも終了し、途中の道の駅源平の里むれで

金沢地ビール見つけたのでいただきました ぷっはぁー🍺

宿は平賀源内出生地さぬき市志度の重要文化財の旅館

海の近くで静かな宿場の佇まいで落ち着きます

残り3つで20kmほど、明日は88番の手前に宿をとった

のでのんびり進みます

今のところ最終日は雨の予想

最後に1番に戻る人もいるようですが高松観光してない

(ビール飲むだけでしょ)ので明日歩きながら考えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第八十三番札所 一宮寺

2024年09月19日 | 巡礼

朝方雲が出ているうちに5km先の80番国分寺へ

途中のセブンイレブンで朝食と思いましたが店がない

地図にはあるけどすでに空き地でした

仕方ないので200mほど道を逸れてローソンで朝食

納経所が開く時間に合わせて8時前に入ってお勤め済ませて

納経いただいて次へ

今さらですが四国八十八ヶ所では御朱印のことを納経といいます

納経はお寺で読経や写経を行いご本尊、お大師様とご縁を結んだ

印としてもらうものなので本堂、大師堂の順番に読経済ませてから

いただきます

81番白峯寺は400mほど上がって200m下ったところに

あります 88カ所こんなところが多い

本日も汗まみれで読経

歩くにも大変ですが読経も息が切れてくるしい

82番根来寺も同じようなところできつかったけど途中に道草という

食堂があって冷たいうどんをいただいて元気出ました

うどんパワーで83番一宮寺も17時前にお参り済ます事ができました

山はアップダウンがあるので時間が読めず、天気でペースも変わり

納経に間に合わない事も考慮して宿は500m先の天然温泉きらら

日帰り温泉施設に会社の寮が一緒になったような宿

食事も温泉施設の中のレストランでとれるので便利

今日も温泉で復活 温泉よりビールかな😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七十九番札所 天皇寺

2024年09月18日 | 巡礼

宿坊の朝はお勤めを済ませて朝食

本日は雲もないいい天気😂

湿度は若干低めで空も青い

まずは4km先の76番金蔵寺

さらに4km歩いて77番道隆寺

この辺までは順調で8km先を目指します

今日は一日中日差しが強いので早々日傘

丸亀城見物しようとしましたが目の前の公園で

休憩して眺めて出発

丸亀は建物が多いので多少は日陰ができるので

助かります

せっかく香川に来たのでお昼はうどん

かけの冷や冷や

このお店ブラタモでも紹介されたそうです

お腹もいっぱいのなって少し元気になって

しばらく歩いて78番郷照寺

途中の休憩所で休んで79番天皇寺

9月なのに徳島の頃の暑さに戻ったようです

ペースも上がらず2km先の宿城山温泉に

17時のチャイムを聞いてからの到着

ここも以前に泊まったことがあります

今日はサウナの水風呂で復活

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第七十五番札所 善通寺

2024年09月18日 | 巡礼

香川県に入って暑さを感じる今日この頃

今日も朝から日差しが強いと思っていたらたまに

雲が出て来て助けられました

インターネット使えないので余裕持って6時半に出発

途中例のiPhone使えませんの表示まで出てきて

お遍路マークと通行人頼りに70番本山寺に到着

納経時間前に着いてお参り済ませてから記帳

記帳終わった頃iPhone復活して写真も撮れました

次は12km先なのでひたすら歩く

香川は溜池とうどんの看板多い気がします

あとは丸い山が特徴的

たまに現れるコンビニ、道の駅で体冷やしながら

道の駅で公衆電話見つけて宿に夕飯キャンセルの

電話してからお寺へ向かい71番弥谷寺に到着

山門くぐって階段ばかりでやっとにことで本堂へ

眺めはいいがこの時期は勘弁

次はお遍路道で溜池の横を歩きながら4km程で

72番曼陀羅寺

ここにリュクを置いて800mほど坂道登って

73番出釈迦寺

瀬戸大橋が見えます ゴールも近い😞

荷物がないとかなり楽 大した物入ってないのに

荷物を取って海側へ2km歩いて74番甲山寺

次も2kmで善通寺

ここは立派で本堂と大師堂も敷地が別れてるので

どの山門撮るか迷ってしまう まるで法隆寺

本日はここの宿坊に泊まります

1.5km先にauショップがあるので歩いて

携帯直しに行きました

これだけ歩いて1.5kmは応えます

無料でSIM カードを交換してもらい復活

近くで夕食べてまた1.5kmの帰り道

私はお宿の温泉に入って復活

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六十九番札所 観音寺

2024年09月16日 | 巡礼

朝7時に宿を出発

5kmほど山道と車道を歩いて標高910mの

66番雲平寺に到着

お遍路では最高峰

標高高いので5℃くらいは涼しいけど汗だく💦

以前に紫陽花を見に来た時はロープウェイでした

今日は祭日で頂上の公園でカフェもopen

しばし涼んで今度は登った分下ります(なんと無駄なこと)

降りるにつれ気温は上がって来るのでやっぱり💦

日傘をさして70番本山寺へ到着してトマトジュース飲んで

10分ほど休憩してお参り

この日は午後から雨の予報でしたが少し雲が出たくらいで

本日も快晴

次の68番神恵院69番観音寺は同じ敷地で山門も1個

移動が無くて楽ですがお経続けて4回読む体力は残って

なく休憩はさみながらなんとかお勤め終了

納経所も1ヶ所で2つ書いてくれるので楽ですが

待ち時間が長くなる

お宿はここから1kmですが前から調子悪かった携帯の

SIMが認識できずインターネットに繋がらず苦労して

宿に到着(電話して聞くこともできません)

本日は宿の飯で外へは出ません

明日の宿の近くにauショップがあるので

直してもらいます

昔は地図と公衆電話だけだったのに、今では携帯が

無いと不便です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする