アイビーもあと3ヶ月で7歳
シニア世代になるとのこと
時の経つのが早過ぎる
仕事は一旦退職して、月に3日だけお手伝いに。お小遣い程度
ガーデニングとポッドキャスト、新しく始めた
いきたいライブにはチケット取れたらどんどん行ってる
こんな幸せな日々でいいのかしら
感謝 誰に?何に?
すべてに、、、感謝
写真投稿のやり方忘れてた
現在のアイビーと、冬越しの為に室内に取り込んだ植物🪴
アイビーもあと3ヶ月で7歳
シニア世代になるとのこと
時の経つのが早過ぎる
仕事は一旦退職して、月に3日だけお手伝いに。お小遣い程度
ガーデニングとポッドキャスト、新しく始めた
いきたいライブにはチケット取れたらどんどん行ってる
こんな幸せな日々でいいのかしら
感謝 誰に?何に?
すべてに、、、感謝
写真投稿のやり方忘れてた
現在のアイビーと、冬越しの為に室内に取り込んだ植物🪴
前回のブログ「さよなら2016」から2年以上経ってしまいました。
その間にスマホからのブログアップも使いやすくなったようで…😊
また始めてみようかと…
突然思い立った次第😅💦
実は読書備忘録を確認したくて
久しぶり自分のブログを見たと言う…
しか〜し😱肝心のフォトのコーナー?が、スマホでは見れない😱
パソコンでは🆗
イマイチ使い方が分からない😨
探りながら頑張ります👍
今年最後の夕陽
凄く力強い煌めきを放って行ってしまった
見つめてたら、目がチカチカ(´⊙ω⊙`)
今年はいろいろありました(><)
楽しかった一番の思い出は
コブファミさんと大阪へライブ遠征したこと
息子の突然の転勤にはビックリした〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そして今もこれからもずーっと続く母の介護
お盆過ぎにウチに連れて来てから
私の生活は一転したね…
今は週2回デイサービスの利用で落ち着いているけど
来年はど〜かな〜
良くなることはないだろうからね…
症状を遅らせる薬については 今も悩んでいる
果たして今の母の決断を尊重して良いものかどうか?
飲んで欲しいと思うのは、私の都合から出る思いなのか…?
う〜ん… ( ;´Д`) 抱えたまま年越しです
いつのまにか12月中旬\(◎o◎)/!
職場にもクリスマスの飾り
今年はこまごましてるけど なかなか素敵な感じ
ウチは今年 何も出してない(-"-)
私の名ばかりの書斎コーナー 現状は物置と化してる
そこに年中かけてるXmasモノ
これだけ
介護老人と毎日スリリングな日々を過ごしていて
実生活にあまり必要ない事には手がまわらない
白い雪がふんわり積もって ごちゃごちゃの現状を隠してほしいわ
ストレス解消に夜中スマホいじってコブクロ浸りしてます
こんなん作ってみたりして・・・
自己満足だけの時間の無駄使いだけど
気分転換だと思ってね・・・
https://www.instagram.com/robi10.tomo/
こちらに日々のことを
一人暮らししていた実母が いよいよ自信がなくなり
お盆あたりから 強い不安感から体調にまで影響が出始めて
ウチに連れてきて一緒に暮らすようになった
何回も呼ばれて駆けつける事はしなくてよくなったけど
同居は同居でまた大変
家事に追われ 母の相手に追われ 私の時間が~~
でも仕事は辞めない!
ウチの事を忘れて仕事して気分転換しないと気持ちが落ち込む
介護サービスをなんとか利用してやりくりしよう
いろいろあるでしょうけど うまく回ってくれますように・・
とりあえず来月の仙台ライブ
これだけは死守
そんなこんなの日々で このブログもなかなか更新出来ず
インスタグラムに写真載せて日々の記録に
(インスタの使い方間違ってる)
メールからラインに変わりどんどん文章を考えなくなり
ブログからインスタへ・・・どんどん楽な方へ流れていく
https://www.instagram.com/robi10.tomo/
本当は8月に写真を載せていたもの・・・
この黒船のどらやきが大好き 包装もいい
娘が注文してくれた羊羹
綺麗でしばらく見惚れてたら
息子が 頑張れば作れるかもと・・・
は~ぁ ムリでしょ...
まぁ気が向いて暇があったら 今度 和菓子もよろしく~
っと言っておいたけど
息子 転勤なってしまい 9月から居ない
寂しい
次の日7/29 午前を自由行動にしてもらいゴッホに会いに(*^^)v
名前だけはよく聞いてた天王寺
黒田門(きゃ~黒ちゃん)をくぐり大阪市立美術館へ
森の中にある素敵な美術館
この美術館展は火水木が写真撮影OK
この日は金曜で× 残念
でもその分ゆっくり静かに鑑賞出来て良かった
混んでなかったし
相方さんと待ち合わせ場所のあべのハルカスへ
ビルで日本一高いんだっけ?
さっきの美術館全貌
自分の足とビルの大きさ比べ(ってよく分かんないな)
少しだけスターウォーズ展
長居陸上競技場だったはず・・・
逆光で良かった
あべのハルカスのマスコットが可愛い
戎橋界隈のにぎやかなザ・大阪な所あちこち
小渕くんお薦めの甲賀流たこ焼き
葱たっぷりとポン酢のネギポン
旨~い 機会があったらまた絶対並ぶ
三木楽器店に飾ってあるサイン入りギター
最後に 昨日のセットリスト
レアな曲が多かった 特に中盤の3~7曲
4曲目のRising
このチケットが当選した時に1曲リクエスト出来て
私がリクエストしたのがこのRising
嬉しかった~
今の黒ちゃんの声で聞けて最高にかっこよかった
楽しい楽しい大阪遠征でした
7月28~29日 大阪へ
今回の旅は 山形のコブファミ相方さんと
「ロッテガーナアコースティックプレミアムライブ」と
コブクロのゆかりの地巡り
自由行動で「デトロイト美術館展」
伊丹空港で待ち合わせて
一旦 心斎橋のホテルに荷物を置いて堺東へ
駅を出て直ぐ目の前の 堺銀座商店街へ
ここの通りはコブクロの二人が出逢った場所
一番手前で黒ちゃんが 中程で小渕くんが 単独で歌ってた
歌詞カードの写真と一緒に 撮ってみた
インディーズの頃 50人ライブをしたレストラン「CLAP」で
二人がご馳走になったランチをいただく
夕方5時半 道に迷いながら 人に聞きながら やっとZepp到着
スマホのナビを使えないおばさん二人
先着順ではないけどもう凄い人の列
夕方なっても猛暑 早めに開場始まって助かった~
ガーナチョコの箱で作ったコブクロがお迎えしてくれた
19時~21時までの2時間のアコースティックライブ
通常より1時間半位短めだったけど
すべてご招待ライブで2時間は大満足
ライブについてはまたいつか・・・
ランチですでにアルコール飲んでたけど
楽しみにしてた打ち上げ
ホテルの近くのバルっぽいお店
ピザとサラダが最高に美味しかった
ワインのカクテルも
気づいたら日付が変わりそうな時間
まだまだコブクロ話は尽きないんだけど
次の日の猛暑と体力を考えお開きに・・
同じホテルはいいな~癖になりそう~
息子の手作りケーキで 誕生日を祝ってもらえるなんて・・
たまたま仕事が休みだったから?
貴重な休みにありがとさんです
「ブルーベリーチーズケーキ」
生の地元産のブルーベリーを潰して漉して~って
どんだけまともに作ってるの~
私と違って手抜きして代替品とか使わず
低脂肪品とかも使わず
ほんとに旨いもんを作ってくれる
美味しゅうございました
母は幸せ者です
ここ何年かずっと 7月に飲む冷酒「土崎」
限定千本のようです
アルコール20~21度
濃~くて甘~くて ロックでゆっくり飲まないといけません
息子より娘の方が アルコール好きです
今月6日実家の半夏生
去年7月1~3日母と鎌倉旅行した時に長谷寺で見かけた半夏生
その時は「ふぅ~ん(゜o゜) 不思議~」って思ったけどすっかり忘れてた
母が「去年ちょうど鎌倉で見たけどウチの半夏生も白くなったよ」
半分白いペンキでも塗ったような葉っぱを見せられ
あ~そーいえば~って思い出した~
母が 毎年7月2日頃に白くなって
花(垂れ下がってるの)が終わると自然と緑に戻るって教えてくれた
なんて不思議な遺伝子を持っているの
で、調べてみた
去年の鎌倉では紫陽花のピークは過ぎていたけど
こちらは今が綺麗な見頃
実家の紫陽花 ウチの紫陽花
南天の花も今がピーク 赤い実は冬なのにね