Wisteria-field

巻き戻せない時を・・・  気ままにゆる~く綴ってます

新潟

2009年11月24日 | 日記

22~23日の連休で新潟に行ってきました

9月の仙台から2ヵ月ぶりのコブクロライブ遠征  
初めて行く新潟  

     

電車の窓から・・左側には鳥海山 右側には日本海
名ばかりの特急って感じの走りで いなほは進みます

ホテルに荷物置いてからお昼御飯へ
     

お手頃なランチ価格で 美味し~いさすが新潟

シャトルバスで早めに朱鷺メッセへ
お目当ての31階の展望室から
新潟市街地や信濃川、日本海を望む

  
この日 ライブに来た人たちで 展望室は凄い賑わい

  17:30 コブクロライブツアー09 〝CALLING″開演
  スタンド席の無い縦長の会場で コブクロのお二人が
  最初のMCでいきなりステージから降りて 会場をぐるり
  戻ってきた黒田さん 前の席の人たちに
  「ほっといてごめんな」って・・ 優しい
  じっくり しっとり 聴かせてくれる曲には感動で涙出るくらい
  惹きつけられ MCでは大笑いして涙がでるくらい
  これがコブクロライブの醍醐味なんだよね~
  今回も3時間20分 楽しませてもらいました

打ち上げに行った 地元の居酒屋さんも賑わってました
ライブがあるって事は その地域の活性化に繋がるのでは・・

次の日の朝 偶然 蒸気機関車を見ました
新潟⇔会津若松を走る「SLばんえつ物語」号で
主に休日運行のレジャーSLって言うものらしい・・・

   

いろいろお土産を買い求め
秋田にはないファミレス・・「サイゼリア」でお昼を済ませ
特急いなほで帰宅の途につく

留守宅も何事もなく 無事に新潟ライブ遠征できた~
良かった良かった
家族みんなに感謝です


W杯 出場国 出揃う

2009年11月19日 | 日記

2010年 南アフリカ大会 全部決まりましたね~

一応 覚え書きとして載せておこっと

オランダ スペイン イングランド ドイツ イタリア

セルビア デンマーク スイス スロバキア ギリシャ

フランス ポルトガル スロベニア 

日本 オーストラリア 韓国 北朝鮮 ニュージーランド

アメリカ メキシコ ホンジュラス

ブラジル パラグアイ チリ アルゼンチン ウルグアイ

南アフリカ ガーナ コートジボワール ナイジェリア

カメルーン アルジェリア 

32チーム 全部聞いたことあるチームだけど
初出場チームが1つだけあって・・・「スロバキア」
チェコと分離してからの〝初″らしい

12月4日の組み合わせ抽選会が楽しみで~す


旨すぎ!

2009年11月17日 | 日記

      

『人参のきんぴら』ですが・・・

うま~
何なの~この甘み~旨み~
箸が止まらない
三人で人参2本ペロッ

「レシピ検索No.1 クックパッド」で見つけたレシピ

とってもシンプルなんですが・・・

人参をゴマ油少々で炒め
塩麹と酒で味付けし ゴマをふる

たったこれだけ

塩麹がいい仕事してるんだね~

塩麹と人参きんぴらのレシピ載せてくれた方に感謝です

家族みんな絶賛です
今度は3本で作るぞ~
馬並みに人参消費しそうです

自分で作って こんなに感動した味は初めてだったわ
旨すぎ

 


チケット届いた~!

2009年11月14日 | 日記

来週のコブクロライブのチケットが届きました

封を切るとき いつも 
ど~か観やすい席でありますように
って 念じて開けるんだけど・・・
  

37列目の黒田くん側

朱鷺メッセはライブによって80~90列くらいあるらしいので
半分よりは前みたいだけど
平面で段差のない会場だと観づらいかな・・・

生歌声を聴けるだけで幸せなんだけどね

家族の誰もインフルエンザなんかに罹らず
天候も突然の大荒れにもならず
無事に行って来れますように

 


代表の新ユニフォーム

2009年11月11日 | 日記

サッカーの日本代表の2010ワールドカップ
新ユニが発表なりましたね

コンセプト『革命へ導く羽』だそうです

前面のやたがらすの羽の地模様はいいんだけど
首元の赤が・・・継ぎはぎっぽい
背中の模様はネームとナンバーが入れば
隠れて我慢できそうだけど・・・

1998年フランスの時の代表ユニは
斬新で好きだったけど
巷の評判はどうなんでしょうね・・・

     

 今日のおやつ

お彼岸の時 残ったあんこを冷凍してあったので
ホットケーキミックスでどら焼きもどきを作りました

作り過ぎ・・!

 


お見事!!

2009年11月08日 | 日記

今日も暖かかった~

1週間前の寒さがウソのような小春日和が続いてます

  

庭の木々の雪囲いが真っ盛りです

これ もうすぐ79歳になる義母がやります!

毎年思いますが・・・

お見事です

 


スパイシークッキー

2009年11月08日 | 日記

連休明けの職場で いろいろお土産いただきました

その中の一つで 甘くないおつまみクッキーです!
って いただいたのが・・・

   

 「石屋製菓のスパイシー4クッキーズ」

箱には
 「香り高い4つのフレーバーとスパイスの
   辛さがマッチした刺激的なクッキーです。
  辛さは味に合わせて4段階にブレンド、
  お酒のおつまみに好適品です。」

え~ホントに~

 「辛さのレベル1から順にお召し上がり下さい・・」

っても書いてある

   

左から順に
 レベル1 オニオン
 レベル2 ガーリック
 レベル3 カレー
 レベル4 レッドペッパー

どれどれ・・っと 説明通りオニオンから

うま~ 辛味よりオニオンスープみたいな味を
凝縮した感じ

で 次は大好きなガーリックっと・・
お~まろやかな品のいい味だわ~

で 次はカレーねっと・・
わ~スパイシーな味~
よくあるカレーだ!どうだ!って味じゃなくて
いろんな香辛料が混ざったやっぱり品のいい味

で 最後にレッドペッパー
これ袋からして赤くて辛そうなんだけど・・
今までの3種は辛いってよりスパイシー
んっ! わお~辛~い
ピリっとくる~ビールって感じ

なるほど~順番に食べないと微妙な香辛料の違いが
味わえないんだなぁ
最初にレッドペッパー食べたらマヒしちゃうもんね

いつも甘いお菓子が多いお土産の中で
これはいいわ~ 今回のピカ1

こんなに説明読んで一つずつじっくり味わって食べるのも
珍しいことだけどね

石屋製菓って「白い恋人」で いろんな意味で有名だよね


北海道に行く機会があったら・・・あまりないかな・・
誰かに頼もうっと!


 


休みの日

2009年11月05日 | 日記

休~みの日~が終わ~る~
  最~後の夜~は~明日が~
  来なけ~ればいいなと思う~
             (by ジュンスカ)

今日は まったりと過ごしました
    
     さつまいもパン 
     
6コ焼いて 子どもたちと2コずつ完食
     お父さんゴメン  残らなかった・・・

   

さて 明日は下が7時に学校行くので
いつもより30分早起きしないと~

 

  


心和むひととき

2009年11月04日 | 日記

昨日から始まった私の3連休超~嬉しい

今日は ず~っと行きそびれていた友達の新居へ

  
お庭には可愛い手作りのドッグランがありました

 走るのは トトちゃんめんけ~ 

人生初のマトリョーシカいじり・・・

  

あら・・・新居の写真が無いわ

とっても素敵なセンスのいいでした
お茶しながら 久しぶりに
たっぷりおしゃべりできて楽しかった~

とびきりいい香りの紅茶
「マリアージュ フレール」
うふっ私も覚えたぞぃ

心和むひとときを過ごせて幸せでした

 

 

 


一片の悔いもない

2009年11月01日 | 日記

「スペインに行くよ。 
 どんな選択になろうとも、自分の人生には一片の悔いもない。
 これまでも日々試行錯誤してきた。
 それはどこに行っても変わらない。人生修行だから」


プロサッカー選手 中村俊輔が 
エスパニュール移籍を決断した時の言葉 

かっこいい~ 男前~
人間として尊敬するわ

12年近く 俊輔を応援してますが
一度も止めようっと思ったことがない

辛い時期もたくさんあって
単なるファンとしても胃がキリキリ病んだり
悔しい涙流したり・・・
本人はもっと悔しいはずと思うと
余計苦しくなったり・・

でもね 
俊輔って必ず乗り越えて成長してくれるの
それがね 一ファンとして見ててもちゃんと分かるの

チャンピオンズリーグのマンU戦でのFK
息を呑んで見守り
決まった瞬間 鳥肌立ち 涙があふれ 震えた
私にとって こんな何ものにも代えがたい感動をいくつもくれるの

ファンで良かったって心から思える 

今また スペインで試行錯誤しているもよう・・
ずっと変わらず 遠い日本から応援してるよ~
頑張って いや じゅ~ぶん頑張ってるね
自分を信じて思い通りやってね~
今夜はバジャドリー戦