朝から・・・泣いちゃったじゃないの~
もうマッキーったら~
今更ですが・・・槇原敬之の曲いいですねぇ
すぅ~っと歌詞が入ってきて情景が広がって涙がでちゃう
って凄くない! しかも初聞きで!
今回のライブツアーで なんと秋田にも来てくれると!
ありがとう
知るの遅いってか・・・私
もう2週間切ってるのに さっくりチケット取れた
(そこが秋田かしら・・・)
後ろから数えた方が早い席でしたが・・・どの席でもいいんだぁ
歌声が聞けたら それだけで~幸せ
さっそくアルバムを借りて・・・今朝の通勤時からライブの予習を~
で・・・ 朝からこんななっちゃったんですぅ
「Heart to Heart」ってアルバム
「林檎の花」から「軒下のモンスター」まで5曲聞いたんだけど やばい
さっき 改めて歌詞を調べて・・・マッキーってやっぱり凄いなぁ
「林檎の花」
君はあの子のことが本当に好きなんだろう
自分の事よりもずっと大事に思えるほど
あの子の隣じゃなくてもうれしそうな君の頬は林檎の花と同じ
(恋=林檎の花 愛=林檎 の図式なんだね)
この君をそっと見守っているボクに 私もなりたいっと思った
「Appreciation」→「White Lie」 この2曲の続きは なるほどね~
震災後に作られた曲で 当たり前の事に感謝すること 突き刺さってきた~
印象的な言葉が・・人はいろんな命をもらう事でしか生きていけない
そんな弱い生き物だなんて見えないくらい我が物顔だ
壊れた原子炉よりも手に負えないのは
当たり前という気持ちに汚染された僕らの心
う~~んでしょ・・・
「風は名前を名乗らずに」
優しく吹く風が君の頬をなでて笑顔にする
風は名前を名乗らずに君の笑顔それだけが望みとでも言うように
そんな自分になりたい・・・って歌で・・・私もそうありたい
印象的な言葉が・・・誰かの幸せの為に何かをしたいと想う気持ちが
分かってほしいという気持ちに変わってしまえば無意味になる
「軒下のモンスター」
これはある意味 マッキーじゃなきゃ書けない詩なんだけど・・
・・・この恋は上手くいきそうにない
分かっている そんなこと 誰よりも分かっている
だけどうわ言のように心は君の名を呼ぶから
バレないように心の口を必死に塞いでいる
いっそモンスターになって軒下からただ見ていたい
切ないね~
ミスチルの歌でも似たようなのがあったなぁっと思い出した・・
・・・虫けらとなって愛を誓う
罪深き秘密を胸にしまって墓場まで持って行けるかな・・・
あ~ライブが楽しみ~
コブクロがお休み中の 寂しさをなぐさめてもらってこよっと