Wisteria-field

巻き戻せない時を・・・  気ままにゆる~く綴ってます

2013年01月25日 | 日記

雪道で神経をすり減らす時の一つ

轍  

しかも3本轍 ↑↑↑ 

この3本轍が出来てる道路って 程々に両方向 車が走ってる所

たまたま対向車が来ない時は 

極力スリップしない程度のスピードを保ち走り抜けますが

対向車が来るのが見える時

どの場所でどのタイミングで 轍から車を上げようか

歩行者とか 脇の雪の壁具合とか 轍の部分の雪の固さとか

一瞬にしていろ~んな事考えちゃいますよね~

対向車の運転手によっては 早々とストップして待ってて

あなたが上手くすれ違って行ってね~って人も・・・

すれ違う瞬間 思いのほか雪がゆるんで 車体が流れたりすると

ドキ~ッ

ほんと寿命が縮まる思いだわ

 

これが 細い小路で普通の2本の轍だと

もう最初からすれ違うなんてムリ

どこか退避出来る場所に車を突っ込んで待つしかないもんね~

 

明日からまた寒波がくるって・・・

もう勘弁して~

 

職場の近くの道路に出来た高い高い雪山