タイトル入れ忘れてた(^_^;)
1回目の注意事項を読んでない人は、こちらを読んでおいてくださいませ。
あとから、小ネタを思い出すんですけど、それが何回目のネタだったかが段々わからなくなってきました。
違う回のネタが混じり込んでたらゴメンね?
恒例ダンス講座。
踊ろうよという陣さんに
いつもは呆れつつも「いいですね」というリュウジが。
リュウ「まあ、いいですね」
陣「『まあ』、がついちゃったよ。」
ダンスのレクチャーのために客席の中に入っていくヒロムとヨーコ。その二人に向かって、
陣「レッツゴー。レッツゴー……ミナミハルオでございます。わかんない人はお父さんお母さんに聞いてねー」
最初はわからなかったんだけど、もしかして、レッツゴー3匹? 漫才トリオの? 古くない?
陣さんの中の人、26歳だよね? リアルタイムで見てる歳だっけ?
こんなこと言ってたら、ゴーバスメンバーに「あの人は歳を偽ってる。もっと年上だ」って言われちゃうよね?
他にも「このネタがわかる人は相当歳がいってるってことだよー」とか言ってたけど、なんだろう。
40歳の役作りなんだろうか……?
最後の挨拶。
「陣さーん」という会場からの呼びかけを手先をちょいちょいとあげる動作で盛り上げようとする陣さん。
ヒロム「盛り上げようとしてるでしょ。その手つきがやらしい」
調子にのって、もっとやらしい手つきになる陣さん。
陣「って、朝からやらせんなよ」
13年間~の奴。
陣「俺も欠片が残っててここに来れました。(声が小さくなる)来週もいるかもしれません。(更に声がちいさくなる)地方も回っちゃうかもしれません。よろしく」
本編で完全に消えちゃった人がいるってこういう時に困るよね?
今日もショーが始まる前に「陣さんいるの?」的なおこさまの声聞いちゃった。
リュウ「(大きな声で)こんにちは!!(会場から大きなこんにちは!が帰ってくる)
会場の声援ていいですね!!
陣「お前も会場盛り上げようとしただろ」
と、突っ込む。
リュウ「再来週から先輩の欠片を集める旅にでます!(←ライブツアーのこと)」
陣「そういう旅じゃねーだろ」
と、また突っ込んでたのに、リュウジの次の台詞で
リュウ「欠片を集めて、石板を完成させます!」
陣「ドラクエ……」
陣さん、膝に手をついて、脱力しながら大受け。
このアラサーコンビったら。
石板を完成させるのは古いドラクエだったと思うんだけどなぁ。
ドラクエやってないんで、よくわからないんだけど。
陣さんのリアクションにめげずに、リュウちゃん、
リュウ「石板を見つけた人はここまで連絡ください。(下の辺りを指さす。テレビで言うところのテロップが出る位置ですね)」
陣「ここまでね」
真似する陣さん。
キョウリュウジャーの挨拶のあと。
ヨーコ「ヨーコ。キョウリュウジャーの変身覚えたよ」
やってやってというメンバーと会場の声に答えて、ヨーコちゃん華麗にステップ踏んで変身ポーズを決めました。
ステージ上も会場も大拍手。
ヨーコ「キョウリュウイエローになれるかな」
か、かわいい!! そうだよね。イエローならポジション、まだあるもんね。
陣「何の戦士になりたいの?」(角の勇者!とか言う奴ね)
ヨーコ「お菓子の戦士」
もう、その無邪気さにゴーバスメンバーも会場も大受けです。
最期の挨拶。
ヒロム「ライブツアーも7月まであるらしいですし」
7月ぅ? というアラサーコンビのツッコミ。
陣「4月だろ。7月までやりてーよ。」
周りから、やってくださいよと会場から拍手。
やってもらえるものならやってもらいたい(血涙)
ヨーコちゃんの挨拶はみんなひな祭りネタだったんですが、
ヨーコ「雛人形は早く片づけてね」
リュウ「ヨーコちゃんは片づけなくていいんじゃないかな!?」
ヨーコ「片付けないと結婚できない……
リュウ「かたづけなくていいんじゃないかな!?」
しつこく言い張るリュウちゃんに受ける陣さん。
ちなみにヒロムは
ヒロム「今日は端午の節句」
いやいやいやいや。それ、男の子の日だから! 5月5日だから!
全然、ひな祭りが思い出せないヒロムに
ヨーコ「ヨーコは(忘れても)いいけど、ヒロムはまずいんじゃない?」
ヨーコ、言い方は可愛いけど、冷静なツッコミでした。
ヨーコはあんまり勉強できない設定だけど、ヒロムは違うもんねぇ?
確か、ヒロムの中の人は某KO大学のはずなんだけど……
次は、3回目なのですが、席がなんと陣さんが通る通路脇の席!
陣さんが近くで見られる?
1回目の注意事項を読んでない人は、こちらを読んでおいてくださいませ。
あとから、小ネタを思い出すんですけど、それが何回目のネタだったかが段々わからなくなってきました。
違う回のネタが混じり込んでたらゴメンね?
恒例ダンス講座。
踊ろうよという陣さんに
いつもは呆れつつも「いいですね」というリュウジが。
リュウ「まあ、いいですね」
陣「『まあ』、がついちゃったよ。」
ダンスのレクチャーのために客席の中に入っていくヒロムとヨーコ。その二人に向かって、
陣「レッツゴー。レッツゴー……ミナミハルオでございます。わかんない人はお父さんお母さんに聞いてねー」
最初はわからなかったんだけど、もしかして、レッツゴー3匹? 漫才トリオの? 古くない?
陣さんの中の人、26歳だよね? リアルタイムで見てる歳だっけ?
こんなこと言ってたら、ゴーバスメンバーに「あの人は歳を偽ってる。もっと年上だ」って言われちゃうよね?
他にも「このネタがわかる人は相当歳がいってるってことだよー」とか言ってたけど、なんだろう。
40歳の役作りなんだろうか……?
最後の挨拶。
「陣さーん」という会場からの呼びかけを手先をちょいちょいとあげる動作で盛り上げようとする陣さん。
ヒロム「盛り上げようとしてるでしょ。その手つきがやらしい」
調子にのって、もっとやらしい手つきになる陣さん。
陣「って、朝からやらせんなよ」
13年間~の奴。
陣「俺も欠片が残っててここに来れました。(声が小さくなる)来週もいるかもしれません。(更に声がちいさくなる)地方も回っちゃうかもしれません。よろしく」
本編で完全に消えちゃった人がいるってこういう時に困るよね?
今日もショーが始まる前に「陣さんいるの?」的なおこさまの声聞いちゃった。
リュウ「(大きな声で)こんにちは!!(会場から大きなこんにちは!が帰ってくる)
会場の声援ていいですね!!
陣「お前も会場盛り上げようとしただろ」
と、突っ込む。
リュウ「再来週から先輩の欠片を集める旅にでます!(←ライブツアーのこと)」
陣「そういう旅じゃねーだろ」
と、また突っ込んでたのに、リュウジの次の台詞で
リュウ「欠片を集めて、石板を完成させます!」
陣「ドラクエ……」
陣さん、膝に手をついて、脱力しながら大受け。
このアラサーコンビったら。
石板を完成させるのは古いドラクエだったと思うんだけどなぁ。
ドラクエやってないんで、よくわからないんだけど。
陣さんのリアクションにめげずに、リュウちゃん、
リュウ「石板を見つけた人はここまで連絡ください。(下の辺りを指さす。テレビで言うところのテロップが出る位置ですね)」
陣「ここまでね」
真似する陣さん。
キョウリュウジャーの挨拶のあと。
ヨーコ「ヨーコ。キョウリュウジャーの変身覚えたよ」
やってやってというメンバーと会場の声に答えて、ヨーコちゃん華麗にステップ踏んで変身ポーズを決めました。
ステージ上も会場も大拍手。
ヨーコ「キョウリュウイエローになれるかな」
か、かわいい!! そうだよね。イエローならポジション、まだあるもんね。
陣「何の戦士になりたいの?」(角の勇者!とか言う奴ね)
ヨーコ「お菓子の戦士」
もう、その無邪気さにゴーバスメンバーも会場も大受けです。
最期の挨拶。
ヒロム「ライブツアーも7月まであるらしいですし」
7月ぅ? というアラサーコンビのツッコミ。
陣「4月だろ。7月までやりてーよ。」
周りから、やってくださいよと会場から拍手。
やってもらえるものならやってもらいたい(血涙)
ヨーコちゃんの挨拶はみんなひな祭りネタだったんですが、
ヨーコ「雛人形は早く片づけてね」
リュウ「ヨーコちゃんは片づけなくていいんじゃないかな!?」
ヨーコ「片付けないと結婚できない……
リュウ「かたづけなくていいんじゃないかな!?」
しつこく言い張るリュウちゃんに受ける陣さん。
ちなみにヒロムは
ヒロム「今日は端午の節句」
いやいやいやいや。それ、男の子の日だから! 5月5日だから!
全然、ひな祭りが思い出せないヒロムに
ヨーコ「ヨーコは(忘れても)いいけど、ヒロムはまずいんじゃない?」
ヨーコ、言い方は可愛いけど、冷静なツッコミでした。
ヨーコはあんまり勉強できない設定だけど、ヒロムは違うもんねぇ?
確か、ヒロムの中の人は某KO大学のはずなんだけど……
次は、3回目なのですが、席がなんと陣さんが通る通路脇の席!
陣さんが近くで見られる?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます