ご存知ですか? 日本藍
— 鮎城円心 (@ayujoh) 2018年7月16日 - 08:04
青より濃く、紺より淡い!
*虫が付かない
*体臭を外に出さない
*体温を逃さない
*色が変わらない
*皮膚病にならない
本物の藍は300年を経ても全く変わらない。日本以外に品質の良い藍の技術はありません。 pic.twitter.com/VDpN7b5eZP
不思議に思うが将来に必要だと何十年も勉強してきたが、
— 鮎城円心 (@ayujoh) 2018年7月16日 - 14:04
果たして実際役立っているのはどれ位あるのかな?
現実には今までと違う実践のための教育が必要では?
自由を得るために何をしないといけないか? pic.twitter.com/yQ0G5czqKP
日本海側に豊富にあるメタンハイドレードで資源を持てば
— 鮎城円心 (@ayujoh) 2018年7月16日 - 20:04
消費税も無くなり日本海側は太平洋側より金持ちになりますね。
現状は既得権益者の圧力で取り出せないばかりか支那朝鮮に持っていかれる。
国民一人一人が政府に働きかけて行動させないと! pic.twitter.com/Ndl2IHiQ2T