ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

米子駅前、だんだん広場

2024-01-29 15:08:37 | 中国地方


高速をぶぶぶーんととばして、またやって参りました、


米子駅 年に一度はお連れさんのイベントの参加のついでに車に乗せてもらって、米子に来てる感じ


この時も、米子駅は工事中。注!今は、米子駅はリニューアルされて、とてもきれいに生まれ変わっています。この記事の写真が古くて、本当にごめんなさい


ところで、米子駅前には「だんだん広場」というお名前の広場がありまして。米子にはかつて、何度かやってきているにも関わらず、この広場の存在、知らなかった。観察不足っ情報収集不足っ


このだんだん広場にはこんな素敵な鉄道のオブジェがあったんです。
調べてみると・・・、「『山陰鉄道発祥の地』米子の交通拠点としてのイメージと『21世紀の国際交流都市』を目指した街づくりの姿をダイナミックな蒸気機関車のフォルムに重ね合わせ、天空へと向かって今走り出す瞬間を造形化しています」ですって!
どこからどう見ても「銀河鉄道999」? JR米子駅の話題モニュメント、外国客にも大人気(全文表示)|Jタウンネット

どこからどう見ても「銀河鉄道999」? JR米子駅の話題モニュメント、外国客にも大人気(全文表示)|Jタウンネット

米子駅前だんだん広場のモニュメント(Lemon-sさん撮影、WikimediaCommonsより)鳥取県米子市にあるユニークなモニュメントが、いまツイッターで話...

Jタウンネット

 

横からみると、橋を渡る蒸気機関車ですが、アングルを変えてみると・・・、


おお、確かに、天空に向かって走り出そうとしていますなぁ 


このアングルの写真だと、とてもよく橋の傾きがわかる。今から空に飛び立とうとしている姿っぽい。それにしても、心配性な自分は、「滑り落ちんといてや~」と思ってしまう。
上昇できない性分のせいでしょうかぁ・・・
背景のホテルの建物が残念・・・
このオブジェが素敵だったから、思わず、米子のお友達にLINEですごい、すごいと呟いてみたけど、米子の民はなーんにも感じてないみたい・・・


朝からええもんを見せてもろたわぁ・・・とうきうきしながら、今回も行き当たりばったりな電車乗り、開始です

米子駅近くをぶらりんちょ

2023-05-09 16:02:30 | 中国地方


米子駅の外に出てみました。


これは米子駅前にある大きな道路を渡ったところから撮った米子駅。


さ。ぼちぼちと歩いてみるか


米子駅から近いところにしては、静かな街並み。ちょっと歩くと、


電車の車両を発見。ここは、パティオ公園というところ。再び、お腹が空いてきて、この車両の詳しいことを調べることなく、お店を探して先に進むことにしました


やってきたのは、米子市美術館にある、フルーツカフェ サエキさん。


お食事系のものをいただこうと思っていましたが、フルーツサンドがとてもおいしそうだったので、これに決めたっ サンドもフルーツもとてもおいしそう

 

これをいただきつつ・・・、急に米子のお友達に会いたくなって、ダメもとでLINEしてみたら、車を飛ばして会いに来てくれた~うれしいねぇ
久しぶりの再会に、話に花が咲くサクさく・・・

お友達と終わったあとは、再び、米子駅を目指しました。


米子合同庁舎の建物が赤くて素敵だったので、撮ってみた。これ、ツタ?甲子園とおんなじやつ?
ま、えっか。





水木しげるロード

2023-02-05 23:39:45 | 中国地方


境港駅から東へ進むと、水木しげるロードになっています。


トイレのマークまでが鬼太郎!猫娘とセットかわいいなぁ~


この石、なんだっけか?左の石の上の方には・・・、


目玉おやじが~上から覗きこまれてました。


これは妖怪神社。鳥居が特徴的


朝の早い時間帯だったので、お店も開いていないし、人もいないちょっと寂しいわぁ


水木しげるロードをさらに進むと、水木しげる記念館があります。


もちろん、開いてない~

 

 

まだ、寝静まっているかのような水木しげるロードでしたが、街の至るところに妖怪さんの姿がみえて、とても楽しい

 

 

何か、妖怪グッズを買ってみたかったなぁ目玉おやじまんじゅうって、どんなんやろか?


・・・という感じの水木しげるロードでした

西条酒造通りをぼちぼちと

2022-05-25 09:52:24 | 中国地方


西条駅の外に出てみます。


西条駅の外観です。立派~
それにしても、雨がけっこう降っていまして、傘が邪魔で駅の写真を撮るのにすごく時間がかかった・・・


西条は酒造が有名なのね・・・いろんな酒造があって面白そう


マンホールも酒造仕様
「酒都」ってとってもいい表現だなぁ~こんなにすてきなマンホールだけど、「おすい」と書いてあるのがちょっと残念な気も・・・


こちらは賀茂鶴さんの直売所。日本酒にはあまり興味がないから、ちょろっとのぞいてみただけ~

 

 

いろんな酒造があるから、もっともっと、歩きたかったけど、雨がひどいから断念・・・
逆に、雨で観光客の人々が少なかったからよかったんですけどね


ちなみに、お写真は「ピンク色が」すてきな時期のもの。
やっばーーーっもっと、気合を入れてテンポよくupしないとっ


下津井・児島あたりをぶらり

2021-10-31 23:27:09 | 中国地方


下津井電鉄の廃線跡を巡った後、下津井の海辺付近をちゃりんこでぶらりと巡ってみました。
こちらはむかし下津井回船問屋さんです。


何か、おいしいものでも売っているところなのかしら?と想像していたのですが、メインは下津井に関する資料館のようなところでした。


そこに、かつての凛々しい下津井電鉄さまのお姿に出会うことができました
ええなぁ、ええなぁ


こんな手作りのお雛様の展示もありました。こんなのを作れるってすごいなぁ すてきやなぁ
(時期外れな亀カメup、ほんまにスミマセン


むかし下津井回船問屋さんには海産物を販売しているお店があったり、レストランもあったのですが、少し離れたところにも海産物を扱っているお店がありました。
このあたりの海産物といえば、タコですかね~。
櫃石島(→岡山県に近い位置にある、香川県の小さな島)の漁師さんがおっしゃっていたことを思い出しました。
「瀬戸内海でタコを取っても、香川県に持っていくと安いから、岡山県に持っていく。だから、岡山県がタコで有名なんや~」って。
消費者としては、ある程度安価で、おいしければどこ産でもええんですけどねぇ・・・


むかし下津井回船問屋さんを後にして、児島に向かう途中で出会った瀬戸大橋の景色です。
海と橋と船と。素敵な景色を眺めながら、児島へgo!

お目当てはっ


ジーンズストリート!
ジーンズがまるでのれんのようにぶら下がっていましたよっ
雨の日はどうするんだろ???なんて思いながら、こちらをぶらりとしてみました。


自分はあまりジーンズにはこだわらないので、ここでジーンズを買いたいとは思わなかったのですが、お店にはいろいろと入ってみました(買わないのにね、すみません)
こんな、ジーンズの生地でできたお雛さまを発見しました。素敵っ
ジーンズは購入しなかったけれど、ジーンズの生地でできた小物は購入しました~
あ、写真を撮るのを忘れてた


すっかりと児島・下津井を堪能した気分になりました。

まだまだ、児島・下津井にはお楽しみがありそうな気がします、きっと、あるっ


下津井電鉄廃線跡をゆく その4

2021-10-15 09:16:26 | 中国地方

随分と、またまたご無沙汰しております。
今回の記事は、

東下津井駅跡からスタート


この辺りはアスファルトになっているところと、そうじゃないところがありました。
でも、アシスト付きの自転車ですから、余裕ですいすい走りました


タワーが見えました。
このタワー、さびさびやなぁ・・・かつての、「ラ・レインボータワー」とやらです。タワーの麓にはホテルもあったみたいですが・・・、今はひっそりと静かにたたずんでいます。
なんだか、もったいないなぁ


さらに先に進みますと・・・、


視界がぱーっと開けた


下津井駅跡に到着~~。
車両をバックにした駅名標が素敵です


赤と白の小さな車両は、ひっそりとご休憩中でした。フェンスがあったので、すぐ近くに寄ったり、中に入ったりすることはできませんでした。
車両の上のライトのおかげで、正面からの姿は、まるで歯医者さんみたいね(額帯鏡ね)


今、下津井電鉄が生きていたらなぁ、とつくづく、思いました。


カラフルな車両も発見。


下津井電鉄仕様の古い車も置いてありました。見るからに走れそうにない車ですが、存在感が抜群です


は~、とってもいい廃線跡巡りでした。そして、ええ運動になった~~

下津井電鉄廃線跡をゆく その3

2021-09-16 00:42:29 | 中国地方


阿津駅跡を過ぎると、坂道に差し掛かり、山をちょっぴり越える感じになります。
アシスト付きのちゃりんこですから、らくらく走れます


左側に見える建物は、児島競艇の建物。


コロナのせいでしょうか~、ここでレースはやっていなかったんでしょうね~。週末というのに、とても静かで、穏やかすぎて、さみしい感じ


琴海駅跡に到着~


この駅は小高いところにある駅なので、海を見ることができます。
もし、この駅が現存していたら、まさに、「海が見える駅」だからと~~っても素敵だったろうになぁ


琴海駅から先も、素敵なお散歩道になっていました。ここを歩いている方々はどこから歩いてらっしゃるんだろう・・・


さらに進むと、瀬戸中央自動車道をくぐります。


鷲羽山駅跡に到着です


鷲羽山駅跡からも海が見えるし、瀬戸大橋も見えるっ、とても素敵な眺め~


お花を眺めながら、ほんの少しだけ、ぼ~~っとタイムです。すみませんねぇ、相変わらずの季節外れの写真で・・・


この先も、ちゃりんこで元気よく進んでいきますっ

下津井電鉄廃線跡をゆく その2

2021-08-23 13:35:23 | 中国地方

お久しぶりです。自由におでかけができなくなって、外出するのが面倒に思える今日この頃・・・
このブログの更新も億劫に思えてきて・・・


今の自分はこんな感じですかね・・・
いかん、いかんっ

さ、続き!
下電の廃線跡の続き、行ってみましょう~


はい、これは児島駅跡を出たところの写真
バスや家の大きさと見比べてみると、この駅、そんなに大きくないってのがよくわかるなぁ。


しばらくは住宅街の中を走ることになります。


写真の右の真ん中付近に、鷲羽山ハイランドの観覧車が見えます。
いい眺め

 

ここを訪れたのは、実は・・・???こんな時期だったんです・・・相変わらずの亀カメペースの更新です


はい、備前赤崎駅跡に到着~。
駅名標に「風の道」って書かれてある~。
この廃線跡をずーっと歩いて行く体力はないけれど、ちゃりんこなら、へっちゃら
モーター付きですからねぇ
まさに、風を切りながら、風を感じながらのお散歩?です


こちらの駅跡は、ホームらしきものが残っていました。


にぎやかな道路を横切り、さらに住宅街の中を進んでいきます。


阿津駅跡は普通の住宅街の中にありました。

さらにさらに進んでいきます
続きは次回に

下津井電鉄廃線跡をゆく その1

2021-08-10 23:52:54 | 中国地方


こちらは下津井電鉄の児島駅。
道の駅、海の駅などなど、駅には電車の駅だけでなく、いろんな駅がありますが、こちらは「風の駅」ですって。
なんだか素敵


中はこんな感じでした。
デッキがあって、2階から駅の構内を見下ろすことができます。


これは何ですかね?
よくわかんないんだけど、見るからに歴史を物語ってくれているお姿だったので、撮ってみました


下津井電鉄って、その昔は茶屋町から下津井駅まで走っていたんですね、知らなかった・・・


自分は下津井電鉄は児島駅から下津井駅を走っていた電車だと思っていました。


ホームもこのように残っています。
ちなみに、下津井電鉄はナローゲージで走っていた電車だそうです。ホームとホームの間が狭いですね
ああ、ここに電車がやってくる姿を見てみたかった・・・


駅の路面には自転車のマークがありました。われらのように、自転車で下津井電鉄跡を楽しむ人も結構いるのかな?


しばし、児島駅を堪能した後、いざっ、下津井駅跡を目指してちゃりでがんばります

また、走ってみた

2021-07-22 13:40:50 | 中国地方


すっかりとご無沙汰しております。
梅雨が明けて、オリンピックが始まる時期になりました。
新型コロナワクチンを終えても気を緩ませることなんてできないし、おでかけをするときにはハラハラ・・・しないといけない時間はまだまだ続くんでしょうねぇ。
東京の感染者数の知らせを聞くたびに、がっかりしちゃいます。


で、なんで、にゃんこの写真なんや?


さて、今回は・・・、

こちら、児島駅のお写真からスタート

またまた車に自転車を積んでやってまいりました。

歩道にはこーんなご当地らしい絵がいっぱいあった。
ああ、もっと撮っておけばよかったものを。これ、1枚しかない・・・
絵がとってもかわいかったのにぃ


トマト銀行なーんて銀行があった。かわいい名前だなぁ

いやいや、銀行を見に来たんじゃないんです(当たりまえ


今回のスタート地点はこちら。
下津井電鉄の児島駅。
下津井電鉄は1990年に廃線になったそうです。その廃線跡が今も素敵に残されているようなので、こちらを自転車で巡ってみたいと思います。

本題は次回からっ
みなさま、よい連休を