
もう、引き返してやる!と思いながらも踏ん張ってさらに自転車をこいで・・・、やってきました、

苦木駅跡

ちなみに、時折写っている自転車は自分のものではありません、お連れさんのものです。
お連れさんは自転車で山を登ってしまうくらいの走力の持ち主でして。
自分と一緒に走るのは、さぞ、退屈なことでしょう・・・


苦木駅跡には駅舎が残っていました。この時点ではもう、疲れ果てていて、あの「段」を登って駅舎に近づく、なんて元気はありませんでした。

思うに・・・。ここまで走ってみて思いました。
片鉄ロマン街道は、鉄分の強い人が喜べるスポットではなくて、自転車乗りさまがうれしく思うスポットなのではないかと・・・


苦木駅跡にはこーんな自転車のスタンドがありまして。まさに、自転車乗りさまへのおもてなしですなぁ。
自分のような体力のないものが無謀なことをしたものです


自転車スタンドのねじの?ところが・・・笑っていました

せやで~、ここは自転車乗りが来るところやで~~~



苦木駅跡にはレールも残っていました。この写真を撮った時にはもう、へろへろ・・・


こーんなのどかな景色をずーっと眺めながら走るのも、もう限界っ

というわけで、苦木駅跡を越えたところで、Uたーーーーーーーん


帰りは益原駅跡を越えて、本和気駅跡まで一応?行ってみたっ。
我ながらよくがんばった



途中にはこんな癒しスポット??もありましたよ?


自転車で走った後、お腹が空いて仕方なかったので、片鉄ロマン街道沿いに近いところにある和食屋さんでお寿司のランチをいただきました~

空き腹にお寿司が沁みました

疲れ果てました。
