ぼちっと鉄・鉄

鉄道を愛する気持ちをブログにしてみました、まだまだ愛情が足りませんか…?

角館駅からの帰路

2017-04-30 22:25:31 | 新幹線



角館駅でこまちを待つ間。もちろん、待合室でぬくぬくして待つのではなく、とっても寒くても、ホームで待ちます。



見たことのない車両に出会えると、とってもどきどき。





やっと、こまちがやってきたーーっ。



こまちに乗り込むまで、際の際まで写真を撮っちゃったりしてねー。



しつこいんだからっ。



これは、車内のドア。稲穂が描かれているのが素敵。降りる直前に発見。



盛岡駅に到着した時にはすっかり日も暮れて。お別れに、こまちさまの、このボディの写真を撮って。



しっかりとお礼を言って、お見送りしました。

ああ。こまちさま。素敵だったなぁ。また、乗りたいなぁ。また、出会えるかなぁ…。




角館駅発、てくてくお散歩 その2

2017-04-24 19:46:00 | 東北地方



角館駅からさらに歩いて、武家屋敷通りに着きました。



角館小学校跡の中に入ってみました。



すごっ、雪だらけ。これ、運動場の跡かなぁ???



小学校跡の近くにある公衆トイレに行こうと、道路を通らずに、わざわざこんな雪だらけのところを通りました。たのしー。





トイレに行く途中、喫煙所を見つけたけど、これって、どう利用するの??看板のところまで行くのが大変っ



ちょいと、武家屋敷におじゃましました。

石黒家さんは、角館にある武家屋敷の中でももっとも格式が高いのだそうな…。解体新書が展示されているのが印象的だった…。



中は素敵なんだけど、とっても寒かったーーーっ。





ずーっとうろうろしていたら、薄暗くなる時間になってしまいました。



帰りは行きとは違って、駅に着いた時点で、おそろしく雪が降り始めました。駅にたどり着いていて、心底、ほっとしたー。



帰りのこまちさまを待つ間、JR角館駅の隣にある、秋田内陸縦貫鉄道の角館駅をちろっとJRのホームから眺めてました。



いえーーーいっ(サンシャイン池崎調で)、電車に出会えたぁ



この電車に揺られて、どっかに行きたい~~っ、という衝動に駆られましたが、時間が遅かったので、断念。

それにしても、角館散歩、楽しかったなぁ。

満喫っ。




角館駅発、てくてくお散歩 その1

2017-04-19 20:49:48 | 東北地方



角館駅を降りて。

周りを眺めてみると。



すんごい雪が積もってるー。



こんな景色、憧れだったーーーっ。雪景色、素敵―。



スノーブーツを履いてきたから、わざわざ、雪が積もっているところを歩きます。雪を踏みしめた時の、ざくざく感がたまらんっ。




雪の降らない土地には、絶対に必要のない物品を目にするだけで嬉しくて、撮っちゃいました。





あたりまえだけど、街のどこを見ても、雪が積もってるーーっ。



つららにも出会えました。

見る景色が全部、新鮮で嬉しかったーー。

続きは、次回。




秋田新幹線、こまちに乗ってみたくて

2017-04-16 23:11:07 | 新幹線

盛岡駅から乗ったのは…。



秋田新幹線、こまち~~~~~。赤が特徴的なボディでいらっしゃいます。出会えただけでうきうきですが、乗れるとなると、もう、うはうはーーーっ。



はい、お勉強。

『秋田の風土で息づいてきた赤色をアレンジした“茜色”、車体側面はE5系との協調を表す“飛雲ホワイト”、“アローシルバー”のラインにより雪景色が広がる秋田の銀世界の雄大さ、そして伝統工芸の銀線細工に見られる繊細で丁寧なつくりを表現しており、気品と大胆さを併せ持つ塗色となっている。』

って、JR東日本のHPに書いてありました。

この「赤」は「茜色」なのだ…、へー。



さあ、この新幹線に乗りますっ。



シートの色はマスタードなお色目でした。いつも目にする新幹線のシートとは違う色なので、とっても新鮮に感じました。



WiFiの充電をしながらー、窓の外を眺めます。



盛岡は雪が降っていなかったのに、秋田県に突入すると、途端に雪景色に変わってきました。



雪景色に感動しつつも、あまりにも雪深そうなので、不安にもなってきた…。

どんだけ、積もっているんだろ・・・、目的地は。



はい、目的地に到着。こまちさまとはここでお別れ。



それにしても、ふつーな駅に新幹線が通っているところが驚き。

7両編成の新幹線だからこそ、なのだなぁ、きっと。味があるなぁ。



ホームの車両の乗り場の表示も素敵。

さて、降りた駅は、



角館駅。こちらの駅周辺をぶらっとしてみることにしました。




東北ですっ!

2017-04-13 21:20:15 | 新幹線



飛行機に乗ってやって参りました。

東北にはあまりご縁がありませんが…、今回はせっかく岩手にやってきたのだからっ!と鼻息荒く、東北新幹線に乗ってみることにしました。




盛岡駅です。着いた日は、雪が全然積もっていませんでした。ちょっと、寒いくらいで、かなり防寒な格好をしていた自分にとっては、あれれ???



ホテルに荷物を預けたら、すぐに駅に戻って、乗り鉄~~~、ああ、幸せ。





駅のホームに出たら。



The 撮影大会っ!待っている新幹線を撮ってると、うれしくて、心の中で小躍りしてました。



なんでしょ、この連結部分に、どうしても惹かれます。

だって、普段乗る新幹線には違う種類の車両が連結されている、なんてことはないからー。



いくら撮っても、撮っても飽きない。



待つ時間が愛おしい…とまでは言いませんが…、かなりホームで楽しんだっ。

目指すは…。

はい、次回。




城下停留所下車、岡山城へ

2017-04-10 19:57:11 | 岡山電気軌道



東山停留所から再び電車に乗って、次は城下停留所で下車。

女の子?の背後におかでんさまの姿が小さく写ってます。

目指すは。



このあたり。





てくてく歩いて…



見えた。




岡山城です。



岡山城は遠くから眺めたことはあるけれど、訪れたのはこれが初めて。



お城の中も、ひょいひょいと歩いてみました。




岡山城って、きれいすぎるなぁ…なんて、ぶつぶつ言いながら歩いてまわりました。

岡山城を満喫して、再び岡山駅を目指しました。




おかでんさまをたっぷりと楽しませていただきました。

また会おう~。




東山停留所は素敵な撮影場所だわ☆

2017-04-07 22:36:11 | 岡山電気軌道



ここは。到着した東山駅…???おかでんさまのHPなどをみてみたら、駅とは言わないのね、停留所っていうんだ。

ひとつ、お勉強。



この停留所は東山本線の終点です。到着した電車は、いったん、駅をちょいと過ぎたところでじーっと待った後、また岡山駅に戻っていきます。

その「じーっと待っている」間に電車を見て楽しめるところがよいわぁ。



停留所でも写真を撮りながら楽しめますが、



待っていらっしゃるお姿も素敵です。



いろんな車両があって面白いなぁ。



んん???どうして、「たま」の電車????ここは和歌山県か?と勘違いしてしまいそうな…。

はい、お勉強。

岡山電気軌道と和歌山電鐡は同じ系列会社なのだそうです、だから、たま電が走っているのですねぇ。

へーーーーっ。




初体験、岡山電気軌道☆

2017-04-04 16:14:03 | 岡山電気軌道



ここは・・・・。



岡山県。目的は。



岡山電気軌道!おかでんさまーー。





岡山駅から乗ればよかったんですけどね、目的のお店に近い駅から乗りました。県庁通り駅です。



おかでんさまの写真は何度か撮ったことがあったのですが、乗るのはこれが初めて。電車を待つ間からどきどき。





来たよーーー、電車がっ。東山駅まで向かってみることにしました。



車内の写真です。こじんまりしてます。



小銭を準備しなきゃ!と思っていたら、ちゃんとICカードが使えるようになってました。システムは阪堺電車と同じく、乗る前に「ぴ!」して、降りるときに「ぴ!」する感じ。



はい、東山駅に到着。この駅、電車の写真をとても撮りやすかった。その画像は次回に。