さてはて、阪急電車のヘッドマークって、いったい、何種類くらいあるのかしらん?調べてみたら・・・、イベントや記念、コラボなんかの種類がすごくて、しかも、過去のものを入れると・・・凄まじい種類やな
こちら、神戸三宮駅。電車のお顔が見えるということは・・・、ホームの階段から遠く離れたホームの端っこということです
このヘッドマークは、人気絵本キャラクター『くまのがっこう』とのコラボレーション企画のものだそうです(ごめんなさい、今はこの列車の運行は終わっております・・・

)。
いろんな種類があるもんや~

こうやって阪急電車さまにいつも喜ばせていただいております。
せっかく、ホームの端っこに来たんだから、ホームに停まっている列車だけじゃなくて、ホームの向こう側の走っている電車の写真も撮らないとねっ
やっぱり、走っている列車を撮るのって、楽しい。見るのも楽しい
時間があるときじゃないと、こんなこと、できません