新型コロナウイルスが猛威をふるっている今日この頃…
このブログのupがかめかめペースなのは幸か不幸か…
まだまだupできていない写真がたんまりあるので、ネタが尽きることがないのが救いです…
しかし過去のネタですみません
現在は、おでかけはまだまだ、我慢ですね
さて、今回、やってきたのは。
こちらです。暗闇なので、ぱっと見はどこだかわかりませんねー。
ここは、とさでんの後免町駅です。
お連れさんの行動に合わせての行動なので、始発の電車すらない時間にやってきました。
始発までどないしよ?と考えたんですけど…。じーっと待っているよりも歩いてみよう!という気になりまして。
始発の電車に出会えるまでとさでんの線路に並行して歩いてみました。
早朝すぎて、街にはだーーーれもいらっしゃいましぇーーーん
幽霊のように、とさでんの車両の写真が撮れました(自分のカメラではこんな感じにしか撮れませ~ん)
まだ、電車も眠っている時間
そういえば、以前にも写真を撮ったことがある、この石のアンパンマン。
高知県だからだと思っていたら、このアンパンマンが存在しているところは「やなせたかしロード」だったんですね。今回で初めて知った
勉強不足でした(いつものことです)
かなりの距離を歩きまして。
ようやく、始発の電車に乗ることができそうな時間がやって参りました。
長崎駅に着きました。
そういえば、「駅」ではなくて、「停留所」って呼ばないといけないんだなぁ…。駅って呼んでしまうことをお許しくださいね
始発の電車がやってきました
歩き疲れていたので、電車に乗れることよりも、座れたことに喜びが~~~
目指すところに到着するころにはしっかりと夜が明けてきました。
ほ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます