せっかく、美濃市駅に行ってみましたが、電車を乗るための予定を立てていたわけではないので、電車に乗れず…

残念だけど、それは仕方がない…。

だからといって、それで諦めるには、ここまで来て、勿体ない…

なので。

地図を調べてみたら、ここが出てきた…(たまたま、見つけたんやーー



美濃電気軌道という路線が開業されたのは明治時代のこと。今はとてもとても静かな町にたたずんでいるのですが、その当時は今よりもにぎやかに栄えていたんだろうなぁ。
この駅は、この町の歴史を物語るものなのねぇ、きっと。
改札を通って、電車がディスプレイされているところへ、てくてく…


いたいたーーー、電車がー。
なんか、昔の電車って、サイズが違うのね???まるで、普通の電車の写真を縦に引き伸ばしたような感じね…。

改札を出て、右側の車両の中は、シートが撤去されていたのですが、車内がとても狭いです。

線路は途中で途切れていますが、運転席に立つと、やっぱり、なんだか「その気に」なれます。

自分が訪れた時には親子連れさんがいらしていて、子どもさんがずっと、電車ごっこをして遊んでいました。楽しそうだったー。

ディスプレイされている車両を斜め横のアングルから並べて撮ってみました。

さて、改札の横にはなにやら、「物」が多数、置かれておりまして、買うと何かに??ためになるようでした。買うことで寄付、になるみたい。
どう見ても、買えそうなものがなかったので、

あひーるちゃーんを買って帰ることにしました。
今も自宅に大切に飾ってますよー


こんな、懐かしいものを見ることができたり(なんで、駅舎で視力検査なんや???)、

野口五郎さまのポスターも多数、見ることができます。野口さまは美濃市のご出身なのねー。
ああ、現役の時代にこの駅を利用してみたかったなぁ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます