[ユリ科 ホトトギス属]の多年草
花びらの斑点模様が、野鳥のホトトギスの胸に生える羽毛の模様と似ていることから
つけられたそうです。 今年は葉の虫食いが多くホトトギスにとっては受難の年になりました^^
それでも、 何事もなかったかのように健気に咲き誇って登山者を迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/e7964905b2649e4106668768a83d13e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/2778892d42731793b6f10c1712bb93ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/7ec452782b0f8e8623abcab03b8729fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/cefd92329c5a005bde0123e9ec455f7e.jpg)
8月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/02b34f28fb570e1f6939c78b77c6269e.jpg)
花びらの斑点模様が、野鳥のホトトギスの胸に生える羽毛の模様と似ていることから
つけられたそうです。 今年は葉の虫食いが多くホトトギスにとっては受難の年になりました^^
それでも、 何事もなかったかのように健気に咲き誇って登山者を迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/e7964905b2649e4106668768a83d13e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/2778892d42731793b6f10c1712bb93ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/7ec452782b0f8e8623abcab03b8729fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/cefd92329c5a005bde0123e9ec455f7e.jpg)
8月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/02b34f28fb570e1f6939c78b77c6269e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/b6f84dd71672adc83ca1af7e101f38ee.jpg)