最近、いじり、と言う言葉をよく耳にする。
からかい、に似ているような気がする。
でも、いじりといじめの区別があんまりつかない。
テレビを見ていると限度を超えているんじゃないかと思うことがある。
ちょっとしたからかいとか嫌な思いをすることで少しずつ強くなるからある程度はいいのだと思う。
というのは、小学校に入って初めて「どなる大人」を見たその衝撃ったあなかった。
悪いことした上級生を先生が叱っていたらしいんだけど。
でも、何回かその「どなる大人」を見ていて免疫がついたと思う。
生きていると嫌なことにたくさんあうけど免疫がついていれば乗り越えやすい。
程度を越えなければいい。
「みんな似たような嫌な思いをのりこえているんだな」くらいに思えればいいな。

みんなみんな幸せでありますように