goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

ラナンキュラス

2021-03-06 | 
一昨年の秋に花の終わったラナンキュラスの鉢植えを手に入れたら、昨年の春に球根が6つ取れた。
植えそびれて12月に植えたので花は無理かなと思っていたら、咲いた。
ん? 短日花で日の長さが14時間以下にならないと蕾を付けないと書いてあったんだけど… 
ずっとへやに置いていたのに… 
品種改良されているのだろうか… 
また6倍にふえる? 

というわけで、ラナンキュラスは12月に植え付けて、室内においても3月に花が咲くことがわかった。
秋植えの球根はたいてい冬の寒さに当たらないと花芽をつけないから、そういう種類ではないらしい。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨーグルト | トップ | 懐メロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事